dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月結婚式を挙げる者です。
先日余興を頼んでいた友人から余興を断られてしまいました。
式まであと1ヶ月。他の友人にもお願いしましたが、急なので戸惑い気味です。
余興がないとおかしいですか?
余興の代わりに全員参加のゲームなどを考えています・・・
面白いゲームなどありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。


私たちは友達が負担になるのが嫌で
余興をお願いしませんでした。。
急に断られてかなり戸惑いが大きいかと思いますが
今は余興なしで披露宴をやる方ってけっこう多いと聞きます。
私たちは両親に見本を見せてくださ~いと、
ファーストバイトを両家やりました。
サプライズだったため、親はびっくりでしたが、
みなさん好評でした。
また、新郎が目隠しをして、数人の人と握手をし、
新婦を当てるゲームをしました。
意外にみんな注目で、あとからも楽しかったと言われましたよ。
参加してくれた人にはプチギフトをつけ、記念写真を撮りました。
あとはデザートビュッフェをし、
いっぱいみんなと写真が撮れました。
おかげでみんなから届いた写真も多かったですよ。

断られてどうしよう。。とお思いかもしれませんが、
逆にみんな巻き込んだ披露宴が出来ますよ。
余興は余興で楽しいかもしれませんが、
決まったパターンより、みんな参加型のほうが
記憶に残りますよ。
素敵な結婚式にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は余興をしないのも普通になってきてるんですね。

お礼日時:2008/03/17 18:35

ご結婚おめでとうございます。


2月に式を挙げました。
私たちもなかなか余興が決まらず、挙式の半月前に大体の概略が決まっていたくらいなのでそんなに慌てずにご対応ください。

私たちの場合は最初から友人に断られるのが嫌だったので自分たちでゲストの負担にならない余興は何だろうかと考えていました。因みに金額的にも(笑)私たちは下記で素敵な時間が過ごせましたよ。余興がなくても平気でした♪みんなもリラックスしたムード(アットホーム)で好評でした。親戚のオジサンもお酒のせいもあるのでしょうか、饒舌で面白かったです。

私たちが行った余興(プログラム)・・?

(1)各卓に挨拶周りを兼ねた写真撮影←挨拶付きなので結構時間が潰れます。

(2)司会者の方にあらかじめこちらから指定した人に(紹介文を添えて)サプライズインタビュー、これなら余興ほど堅苦しくないし、お祝いの席なのでそんなに負担にならずにコメントをいただけると思います。

(3)新郎から花嫁に手紙の朗読

↑これは私もサプライズでした。当日に新郎が思いついたようです。

他には私たちは実践しなかったのですが、
新郎から花嫁にブーケを渡す等、
式場の担当者さんにお知恵を拝借されるのもよろしいかと思います。


余興を頼まれても自分だったら断ってしまうだろうなぁという思いからなるべくゲストの方に負担がないような方がよろしいかと思います。

参考になるかわかりませんが自分たちで背伸びせずに出来る式がベストだと思います。

素敵なお式になりますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
背伸びせず自分たちに出来る披露宴を目指します。

お礼日時:2008/03/17 18:37

http://www.office-yumiko.com/idea.html

10年後の新郎新婦の子供の数、亭主関白などの様子を出席者が予測して書き、新郎新婦がそれを読むなど
上記サイトに、良いアイデアがいくつかあります。
参考にして下さい。

お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は色んなサイトがあるんですね、参考になりました。

お礼日時:2008/03/17 18:38

回答にはなっていないのですが参考までに。


質問者様が結婚式までの間にゆっくりと準備できる時間をとれるのならいいのですが、できない場合は無理してする必要はないと思います。1ヶ月前ならいろいろとすることもありますしね。

参考までに、私のときには余興なしでしました。食事の時間をたっぷりとって、各テーブルをまわって写真を撮ったり話をしたり・・それだけでも楽しめました。結婚式くらいでしか顔をあわせられない人もいますしね。
余興がないので、デザートビュッフェをしました。みなさんが歩き回れるので好評でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゲストに楽しんでもらえる披露宴を目指します。

お礼日時:2008/03/17 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!