
Windows3.1で動作するPCIサウンドカードを探しています。
使用するPCは、IBM Netvista A40です。
確かA40のサウンドは、オンボードでアナログデバイスのAD1885が載っていますが、どう頑張ってもWin3.1でジャジャーンと音が出ません。
色々とネット上の怪しいドライバも試してみましたが無理でした。
そこで、後付けでWin3.1に対応した(おそらく古い)サウンドカードを付ける事にしたのですが、A40にはPCIスロットしかないため、中古でどれを選べばよいか困っています。
半分趣味みたいなもので今更なのですが、是非、ご教授下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Win3.1懐かしいですね。
参考URLが安心してドライバが入手できるようなので、中古を探さないと。。。あと、Audio PCIというカードもWin3.1対応?使用チップはES1370/ES1371のようで、
(参考写真)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980 …
(ドライバ)
http://www.emu.com/support/files/download3.asp?C …
はよくわからないHP(良く読んでいない意味)からEXEファイルでDLできるようです。
カードが入手できない場合等はVMWare上(音源はES1371のEmu)で上記ドライバを入れるのもいいかもしれません。ホストOSの音源ドライバインストールをお忘れなく。
OSマニアより
参考URL:http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#pci
この回答への補足
所有していた初期型のSoundBlaster PCI-128(CT4700)と、
後日入手したレアなESS SOLO-1(ES1983S)のサウンドカードの両方で、
上記のWin3.1ドライバが動作しました。ありがとうございます!
尚、esstech.comのWin3.1ドライバは解凍時にディレクトリを復元させないとダメなので、
ASUSの同チップ用Win3.1ドライバの方が上手く行きました。
上記ドライバは、どちらもDOSとWin3.1の両方に対応している様で、
DOS上でDIESCENT(懐!)などのDOSゲームでも音が出る様になりました。
あと、オンボードのAD1885使用時は、500Kbpsの動画再生でやっとだったのに対し、
サウンドカード使用時は1Mbpsの動画再生でもサクサク動くようになりました。
ボロでもサウンドカードは挿した方が吉ですね。音もまるで違います。
本当に助かりました!!!
おおおっ!凄いです。
AudioPCIでいけそうですね。
(PCI128なら既にあるのですが...)
あと、ESSのSOLO-1辺りは、全てのOSでOKぽいですね。
早速DLしておきました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ANo1です
ISAバスと勘違いしていました
失礼しました
AWE64DはDOSで動作します
従ってWindows3.1でも大丈夫なのではないでしょうか
ちなみにAWE64はISAバスです
確かAWE64Dは、PCIでSB-LINKを使うやつですね。
IBM Netvista A40のマザーはぱっと見る限り、SB-LINKのコネクタは無さそうです。
SB-LINKを使わなくてもDOSはいけるのでしょうか。
もしそうなら、Win3.1標準のSB1.5ドライバ辺りが使えるかもしれませんね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
サウンドブラスター16
ネットオークションにときたまジャンク品大放出なんか出ています
PC-9800用のCバスがありますから間違えないでください
ご丁寧にありがとうございます。
私が探しているのは、サウンドブラスター16などのISAバスのサウンドカードではなく、PCIバスでWindows3.1上で音の出るサウンドカードを探しております。
昔のオンボードのサウンドチップなら、Win3.1からVistaまで動作するものがあったりするのですが、サウンドカードとして販売されている中では、なかなか見かけないので、困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ソフトウェア 工場の生産用PCにpciボート(pci2768c)を拡張するのですがドライバがわかりません。インター 1 2022/06/16 22:29
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
- ビデオカード・サウンドカード ラウドネス等化 2 2023/07/31 08:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) AmzonMusicHDの音が歪むのですが 1 2022/09/17 18:03
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを手に入れたのですがpciスロットのサイズが120mmでなく80mmのものでした 4 2022/10/17 06:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
川越について教えてください
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
バスって500円玉両替せずにその...
おすすめ情報