
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あっているのかどうかわからんが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Grayscale
経由で以下の情報にたどり着いた。
http://en.wikipedia.org/wiki/Binary_image
ありがとうございました。大変参考になりました。このようなページを紹介いただけたので、いろいろな英文も参考になります。英語のWikiとかを探せばよかったのですね。
No.3
- 回答日時:
どういった目的での説明なのかが判らないので必ずしも全てにあてはまるとは言えないのですが。
二値化:binarization
二値化する:binarize
論文としての記述なのか、単なる講習資料なのか、あるいは仕様書なのか等によって説明的内容を加えたり、誤解を招かない表現に言い換える等が必要になります。
今回の私の回答の場合質問者さんの意図を論文の表現として想定しました。
論文の場合は比較的ネット上の検索でよく使われる表現を見つけることができます。
私がよく行う手順としては
1)Googleで日本語を検索、このときファイルタイプをpdfにすると論文がヒットしやすい。
2)ヒットした論文から題名あるいは英文の要約から該当表現を抽出。複数の表現が頻出している場合全て抽出する。
3)Googleで英語でその表現を検索する。2)で探し出した表現のヒット数が著しく少ない場合、英語ではあまり使われていない表現と推測されます。
4)ヒット数の多い表現について適当な英語論文をいくつか読んでみて自分の分野で自分の意図と同様に使われていることを確認する。
といった感じです。
Googleでヒットせず、参考文献上に無いような概念だったりすると説明が長くなってしまいますが....
おっしゃるとおりで、伝える相手により変えなければいけませんね。講演のパワーポイントをつくるのに必要だったのです。相手はアメリカ人ですが、画像処理とはまったく異分野の人たちなので、どういう手順でつくった画像なのかを説明するつもりです。「ある画像を、ある閾値で白黒に分けて表したらこんなことが分かった」ということでした。
スライドのタイトルにはBinarized imageのように使わせていただこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 5年前くらいにYouTubeで見た英語の曲です。 ふたつのキャラクターが歌っているという設定です。 1 2023/06/28 23:53
- 英語 下記の文章を英語に訳してください。 文章の英訳をお願いします。 1 2022/05/22 21:36
- 英語 英語表現について教えてください。 名詞に説明や情報を加える品詞は何ですか? 一、動詞 二、形容詞 三 1 2022/05/06 14:43
- 英語 「英語」 英語の、ややフォーマルな場面についての質問です。 日本語における、「です」「ます」って、英 5 2022/10/02 04:02
- 事典・辞書 黒柳徹子は、英和辞典で英語覚えたそうですが、可能なのだしょうか? 主語,動詞とか順序があるのに。 5 2023/07/02 21:36
- 日本語 「私はその本はもう買いました」 12 2022/10/25 16:59
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 日本語 色名 4 2023/01/28 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
agree withとagree that
-
the と this の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
「お仕事についてヒアリングさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報