
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
こんにちは>学力検査があるということですが、難しいものなのでしょうか?
実際、現役生に説明したことがありましたが、
「わからない」と理解してもらえなかった経緯があるので、
参考程度にお聞き下さい。
現在、特に神奈川県は二極化と言われ、少子化も手伝って
要は全日制公立高等学校の収縮化・合併が続き、
その代わりに学費も安く、多く生徒を収容出来る、
公立の昼間定時制が増えてきているのです。
そのために昔は普通に存在していた全日制公立高等学校が今、上記理由で減少のため、
中高一貫校や私立に行けない生徒が、必然的に昼間定時制に進学することになってしまうのです。
そのため、昔は定時制に偏差値はありませんでしたが、
現代は、昼間定時制と言えども偏差値が存在いたします。
いい例えとして、新宿都立山吹高等学校も昼間定時制、通信制がありますが、
通信制はわからないのですが、定時制の方は偏差値50は超えます。
「新宿都立山吹高等学校」
http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/
「新宿山吹高等学校wikipedeia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
ちなみに新宿山吹高等学校では、今月、編転入学の募集を行っています。
「定時制課程普通科 平成20年度第一学期補欠募集(転編入学)要項 」PDFファイルが開きます。
3月24日、25日欠員募集・願書受付されます。
http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/jimu/teiji …
#3に書いた、
◎神奈川県立厚木清南高等学校や、◎神奈川県立川崎高等学校も
少なくとも偏差値34~40は見た方が良いかと思います。
それに合わせて、勉強されれば(英・数・国・面接)
良いかと思います。
参考までに……。
参考URL:http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/,http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/jimu/teiji …
No.3
- 回答日時:
こんにちは 神奈川県内で昼間通学出来る公立の定時制というと、
(1)「神奈川県立厚木清南高等学校」
http://www.atsugiseinan-h.pen-kanagawa.ed.jp/
(2)「神奈川県立川崎高等学校」
http://www.kawasaki-h.pen-kanagawa.ed.jp/
こちらは公立定時制には珍しく、制服(標準服)があります。
この2校はフレキシブル定時制と言われる高等学校です。
転入に関しては、欠員が出ないと募集されません。
欠員が出たからといっても、色々と規定もあり、
すんなりと転入は困難かと思います。学力検査は勿論あります。
詳しくは下記URLを参考になさってください。
「県立高校の転入学の相談は」
http://www.pref.kanagawa.jp/guide/08/0806.htm
参考URL:http://www.pref.kanagawa.jp/guide/08/0806.htm
No.2
- 回答日時:
公立の場合は各学校ではなく、県立の場合は神奈川県教育委員会が、市立の○○市教育委員会の高校教育課が一括して行うことになっていますので、下記のHPに行って、市また県の高校教育課に電話してみてください。
参考URL:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/k …
No.1
- 回答日時:
入学希望の高校に電話で問い合わせない事には何も始まらないです。
高校の転入事態があまりないですので、ホームベージには記載がないと思います。
転入の際、当然学力テストを受けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 高校の転校(転学)についての質問です。 この状況下で転校することは可能ですか? 千葉県在宅、 私立高 1 2022/07/20 13:25
- 高校 県立高校から私立高校に転入 2 2022/04/29 01:43
- 高校 公立高校の1年です 1年時普通に通う 2年時夏に交換留学 3年時夏に帰国、この時に元の公立高校とは別 2 2022/05/07 01:40
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 高校 高校の転校についての質問です。(千葉在宅) 私立高校→公立高校(定時制) 公立高校へ転学するさいに、 2 2022/07/20 13:30
- 転入・転出 高校の転入に関しての質問です。 現在通信制 高校に通っており学校に馴染めず全日制に 転入したいと思っ 3 2022/05/09 09:39
- 高校 高校 1 2022/05/14 20:20
- その他(教育・科学・学問) 全日制公立高校から全日制私立高校へ転入したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 同じ県内の高校に転 4 2022/05/07 20:10
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校 転校したい 3 2023/05/09 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
女子って好きな男子から「電話...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高等学校の専修免許状(免許法...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
性欲が強すぎて勉強に集中出来...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報