プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になってます。
駐車スペースを施工しようと思っています。
駐車スペースは約間口13.5m×奥行3mです。道路から計ると建物基礎のGLラインは30cm上がっています。
このままで水勾配を取ると計算上は10%だと思うのですが、あまりにきついので他に案を求めたところ、
外構屋⇒基礎脇を15cm程掘り下げるのはどうかと提案されました。しかし、建てたHMからはあまり基礎は出さない方がよいと言われてます。外構屋はその程度なら問題ないと言いますが本当のところどちらが正しいのでしょうか?
(ベタ基礎/根切り300mm/捨てコン30mm/砕石120mm/柱状改良)

A 回答 (5件)

斜線は、建物の高さの制限です。

隣地境界、または道路の向こう側からかかる制限です。確認申請の書類があればその制限にかかれば立面図に記載があるはずですのでご確認ください。
ギリギリじゃないといいですね。

住宅側で外構、敷地全体の利用方法を計画する事を「総合提案」と呼ぶことがあります。HMなどでは普通ここまでやるのが普通ですが、工事を別途にする方はとかく外回りの工事を後回しに考えがちのこともあり、深基礎や安全な高低差から距離を考えないで最終的に工事することも見受けられます。非常に残念な事です。

ベタ基礎などは布基礎のベースに比べ土へのモグリが非常に浅いので折角の土に引っ掛かりを持たせた形状が掘り込むことによって効果をはっきしません。現状深基礎などの対応がされていない家を掘り込む事は地震の再に基礎より上の部分だけでなく基礎からずれる可能性があるということです。なのでやって欲しくはありません。だからHMは危険を認識する事をやって欲しくはないのです。

車は高さ15センチあっても下をすらないようならば、最低地盤と同じ厚さまでコンクリートを打ちましょう。大きさは60センチ以上の巾を取り1mくらいにして車止めにしてもいいですね。
    • good
    • 0

厳密に言えば、法令順守と言う点では、NO2さんの


斜線の関係で、違反になるかも、しれません。

検査が終わっていないと、検査に通らないかもしれません。

がしかし
立小便も違反、と言うような、レベルの事だとおもいます。

カーポートも、厳密に言えば、建築確認が必要です。

杓子定規にしていたら、何もできないでしょう。

私は、外構屋ですが、このぐらいは、問題ない(くどいようですが、
法令順守では問題あります。グレーゾーンです)とおもいます。

基礎の手前にCBをいれて、建物基礎のベースを隠したり、
レンガを積んで、花壇にみせ、地盤を下げ傾斜をゆるくし、
駐車場を見せる”というようなことは、よくやります。
というか、要求されます。

メーカーは家を建てれば、はい!おしまい。ですが、
外構屋からすれば、

なぜ、事前にお客様に駐車場のことなど、リサーチをせずに
建てたのか?

という方が”不親切”という、感想をもちます。

駐車場をとりたいという事が、事前にわかっておけば、

建物基礎は最初から、深基礎にしておけばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からのご回答ありがとうございます。

>斜線の関係で、違反になるかも、しれません。
検査が終わっていないと、検査に通らないかもしれません。

斜線と言うのはフーチングから30度・・・とかいうやつでしょうか?
ただ、引渡は思ったのでその点では問題ないみたいですね。

>基礎の手前にCBをいれて・・・
そういうやり方もあるんですね。勉強になりました。

お礼日時:2008/03/20 19:48

まず問題はないと思いますが、気になるならその部分の駐車場のコンクリトの強度を家の基礎部分だけ上げてもらえばいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外構屋さんにも
今日、電話してみたらコンクリの強度をあげるので大丈夫ですと言われました。
ありがとうございます

お礼日時:2008/03/20 19:42

失礼かもしれませんが、外構屋は建物の事はわかりません。


平均地盤高さも変化して、斜線が厳しくなり、ひっかかれば違法になります。
HMの言うとおりにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平均地盤高さですか。初めて聞きました・・・
土木や建築もしている外構屋さんなので大丈夫かとおもってっました・・

お礼日時:2008/03/20 19:41

>建てたHMからは 『あまり』 基礎は出さない方がよい


>外構屋は 『その程度なら』 問題ない

ご判断ください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!