
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマトヒメミミズでしょうか?土を耕してくれているので駆除しなくても大丈夫。
No.2
- 回答日時:
線虫では無いですか?
私くしカブトムシ飼育しています。
カブトマットにも種類が違いますが
線虫が湧きます。間違いならごめんなさい。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2% …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/20 18:40
回答ありがとうございます
私も調べたときに、線虫とゆうのがでてきたのですが、長さが1mmぐらいらしいのです・・・1~2cmのもいるんですかね?
線虫は放置してるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい
- 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品?
- なんの糞か教えてください
- 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・
- 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長
- 風水詳しい方教えてください
- 育てている観葉植物の土からコバエが湧いてしまい、土の中の幼虫や卵を駆除するために1時間ほど鉢ごと水の
- 20日大根が育ちません。 4週間前くらいに種を植え、毎日水あげをしたりし面倒を見ているのですが、いっ
- この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に
- 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度虫の湧いてしまった土
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
種まき用土の再利用について
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
虫のいた土の再利用
-
鉢植えのピレアの土の表面に赤...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
コンポスト内に白カビ等発生~...
-
鉢植えの月下美人の土に、白いカビ
-
ガーデニング用の土にカビが生...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
多肉植物を育てているんですが...
-
炭は土に還るのでしょうか。
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
テーブルヤシの植え替え
-
土の種類について教えてください
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度虫の湧いてしまった土
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
種まき用土の再利用について
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
虫のいた土の再利用
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
ガーデニング用の土にカビが生...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
多肉植物を育てているんですが...
-
使っていない土に白カビのよう...
-
ポトスに小バエがついて困って...
-
ツツジが、一昨日から急に枯れ...
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
鉢植えのピレアの土の表面に赤...
-
プランターの植物の水やりにつ...
-
室内の鉢 土がカビている?
おすすめ情報