
私は今、大学生(一年)なのですが、
高校時代にアルバイトでお世話になっていた
バイト先のオーナーが先日亡くなられたことを聞きました。
香典の金額に関する説明なども読んだのですが、
大学生がどうするべきか、判断に迷います。
中学、高校の頃は親同伴で行くことはありましたし、
その際もおそらく高校生以下は「子供」として扱われるものだと思っていましたので、香典を差し出したことはありません。
とてもよくしてもらったことは確かですし、
それに対してとても感謝しています。
決まった金額、というのはないと思うのですが、
ご意見だけでも頂ければ嬉しいです。
※それと喪服を持ってないのですが、
地味なスーツなどでも構わないでしょうか?
親が礼服を持っているとは思うのですが、もしそれを着たとして
「大学生が通夜のために礼服をちゃんと用意している」というのは
少し失礼に当たらないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
香典に関してですが。
大学生だからと言って、香典を出す出さないはあまり関係ないかもしれません。
当時一緒に働いていたバイト仲間と香典を差し上げればいかかでしょうか?
5人で5千円くらいでいいのではないでしょうか?
3人でも5千円くらいかな・・・。
バイト仲間がいらっしゃらないなら、3千円くらいが妥当ではないでしょうか?
あまり多すぎると、かえって遺族の方が大変ですし。
問題は気持ちだと思います。
遺族の方に対して、生前は本当にお世話になったとお悔やみを伝えれば
遺族の方も救われるのではないでしょうか?
服装についてですが。
親族ではないので、喪服でなくてもいいと思います。
紺・または黒のスーツに地味目なネクタイでいいと思います。
数珠は持っていったほうがいいですね。
アルバイト仲間と一緒に行くのですが、
皆ほとんど社会に出てしまった方ばかりなので、
少し相談しにくく困ってました。
他の方のご意見を見ても3千円位が
ご遺族にも気を使わせなくてよいと思いました。
服装は地味目のスーツがあるので、
それを着ようと思います。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
かなり長く「学生」をつとめた人間です。
周りが給与所得者になってもなかなか言い訳がおもいつきませよね。
現実的な金額で言えば、3000円って所でしょう。苦労していい加減なことを言ったわけではないです。
中には、30代になっても自分の心いく親友がみつからないことも・・・。それって俺だ!!!って言いたいね。アホちゃうの・・・。
礼服・喪服の失礼を考えたら、うちの爺さんの葬式のデタラメさは笑い話です。巧く達ふるまう方法を議論するよりも、デタラメな人間をこけ落とした法が、であたらめの人生を亜ユンでいたかもしれないねぇ・・・。ばかのデタラメ人間だよ・・・・
学生がどこまで振舞うべきか悩んでましたが、
気持ちを少しでも表せたらと思いますので、
3千円ほどは包もうと思います。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
もう大学生ですから、一人前の大人として振舞われたらよいと思います。お香典の額は、3000円が妥当でしょう。あちらの宗派などがわからない場合は、「ご霊前」と書かれるのが無難かと・・喪服は、お手持ちの地味目のスーツで充分だと思います。ただ、カラーシャツ、色靴下はNGです。変に身体に合わない喪服より、年齢の事もありそれで良いかと思われます。でもなによりも、故人を悼む気持ちと、貴方の故人に対する感謝の気持ちだと思います。お葬式、お通夜に列席なさるのならその思いを胸に、くれぐれも元バイト仲間達と、はめを外す事のないようお気をつけ下さい。郵送されるなら、現金を不祝儀袋(香典袋)に入れ、現金書留で・・この場合は、お悔やみの言葉を一筆添えられるのがよろしでしょう。自分が大人とはまだあまり思えませんが、
オーナーに対する感謝の気持ちもありますし、
だからせめていくらかは包もうと考えてます。
その方が私も納得できると思います。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
お世話になった方がお亡くなりとのこと、大変残念なことですね。
早速ですが、香典の金額は、3000円程度でよいのではないでしょうか。
大学生であっても、ご両親といらっしゃるのではなくお1人でなのであれば、香典は必要ですし、そのくらいが妥当かと思います。
ちなみに、香典の表書きは宗教によっても異なるので、「御霊前」としておけばどの場合でも通用し無難です。
ご存知かもしれませんが、念のため書いておきますね。
あと喪服について、ですが、お通夜であれば、”地味なスーツ”で全く問題ありません。大学生か否かではなく、お通夜に喪服ですと人によっては、「不幸を予期していた」と感じる場合もありますから。もちろんワイシャツは白、あと、ネクタイ、靴、靴下は黒が好ましいです。
“大学生”はもう、10代であっても周りから十分大人として見られることが多くなります。「あまり大人ぶるとかえって失礼か」と悩む点が多々あると思いますが、社会人への第1歩として、色々学んでくださいね。
最後に、亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
「大人ぶるとかえって失礼か」ということにとても悩んでましたが、
持って行くことがそれほど失礼に当たることもないと思いましたので、
いくらか包もうと思います。
表書きのことまで気遣ってくださってありがとうございます。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
出したいというお気持ちはあるのですね?
だったら、出したらいいと思いますよ。
自分としても、お世話になった方への感謝のきもちを形にする一つの方法として納得がいくんじゃないでしょうか。
「新生活運動」扱いで出せば1~2千円程度で大丈夫。
学生なのでということで了解もしてもらえると思います。(新生活運動って、私の住む地域ではどのお葬式でも受け付けてくれますが、全国的にはどうなのでしょう?)
新生活をやらない地域なら、参考URLを見てください。
喪服については、通夜なら地味なスーツで充分です。
その方がいいとも言ってもいいです。
社会人でも、通夜に喪服というのは「人の死を待っていて用意していたかのようだ」ということで避けるべきだという意見もあるほどです。
告別式に出るのなら、喪服をお父さんから借りたほうがいいと思います。
ただ、高校生時代のように制服で済ますことはできないのですから、今後のためにはすぐでなくても自分用を一着用意したほうがいいと思いますよ。お父さんと一緒に告別式に出る機会(親戚関係)の方が可能性高いでしょうから。
参考URL:http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
通夜に参列するだけになると思いますので、
地味なスーツを着ていこうかと思います。
やはりお世話になった大切な方なので、
ある程度の気持ちは包もうと思います。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地方によってや、それぞれに違うかもしれませんが。
学生さんでしたら、\3000ぐらいでよろしいのではないかと思いますが。
気持ちのものだと思いますので、感謝の気持ちとお財布に相談しても良いと思います。
おいでになるのでしたら、心を込めて、お見送りして差し上げる事が
一番だと思いますよ。
それから、お通夜でしたら、地味なスーツで構わないと思います。最近はお通夜でも礼服を着ている方が多いですし、
>「大学生が通夜のために礼服をちゃんと用意している」というのは
>少し失礼に当たらないでしょうか?
失礼には当たらないと思いますよ。そんなに気になさる事もないと思いますよ。
感謝の気持ちは香典の金額だけではないですよね。
3千円包もうと思っていますが、
お世話になった御礼をきちんと心に込めていこうと思います。
すぐに回答して頂いて本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 葬儀・葬式 香典返し辞退 2 2023/03/11 08:50
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制にしない親って毒親ですよね 5 2022/04/24 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私服の高校に通ってるんですが学校側が学校にふさわしくない服装は着ないようにという連絡が来て皆怒ってる 1 2022/06/27 23:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳で、中学生や高校生に見られます。年齢確認も大抵されます。 「えーっ28歳!?中学生かいってても 2 2023/06/01 15:11
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
ひとつ屋根の下2で
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
お漬物のCMです
-
「○○円とんで」の言い方
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
黒いスーツのズボンのチャック...
-
ドラマネタバレ こういうことを...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
ドラマ「ブザービート」に出て...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
~より小さいは、「~以下」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報