
昨日突然児童扶養手当減額の書類が私の所に届き、内容を読んでみると「8月振り込み分から児童扶養手当が今までの半分になるとのことでした」
◆「削減の該当者は下の子が8歳以上で、児童扶養手当を受給して5年以上経った人(4月に5年経過する人も含め)全員です。」
今現在私は無職の身で求職中です「今は養育費や児童扶養手当や今までの貯金を切り崩してなんとか生活しています」でも半分に削減となると・・・生活が出来なくなります!!
子供は今度高3で後1年間児童扶養手当を貰う事が出来ます。
書類も同封されていましたが、
ハローワークに登録しているか面接を受けたかなど、ハローワークの方の直筆の証明書を書いて頂き提出しなければいけないようになっています。
私は今現在ハローワークには登録していません
ネットなどや無料配布の求人紙などで探していますが、
仕事が中々無いのが現状です!!
今からでもハローワークに登録して証明書をもらえたら今まで通りの児童扶養手当がもらえるようになるのでしょうか?
あまりに突然の事で一体どうすればいいのか不安で息がつまりそうです!!
このままでは生活できません!!
どうしたらいいんでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成15年に児童扶養手当法改正の第13条1項で規定されておりますので、その時点で判っていたのではないかと思いますが、
平成20年4月より受給開始5年間で上限半額まで減額されることになっていました。
しかし、今回は母子家庭の生活状態が良くなっていない為、
政府は”障害や病気があるなど就業が困難な事情がないにもかかわらず、
就業意欲がみられない人についてのみ半額に減額すべき”と事実上の凍結を決めています。
通知が来ても就業意欲がみられない人でなければ良いので、
収入や養育費等、所得を確認する書類、児童扶養手当一部支給停止適用除外であることを確認する書類、を提出すれば削減されずに済むわけです。
1.就労証明、
2.ハローワークカード
3.民間の職業紹介で就労相談や講習会を受けた証明等、
があればよいので、
ハローワークへの登録が一番手っ取り早いかと思います。
自治体の就業に関する指導を受けて、
母子自立支援プログラムを作ってもらいそれを証明する書類を提出しても良いです。
5月末までにはまだ時間はありますので慌てる必要はありません。
詳しく教えて頂き不安が少し解消されました。
早速ハローワークに行ってみようと思います。
本当に親切にお答え下さって感謝いたしています。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
シングルマザーにはとても良いサイトですね!
今回の事も詳しく書かれていましたし、
今後もこちらを参考にさせて頂こうと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
申請にあたり、民生委員の現状・・
-
5
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
6
偽った理由で母子寮に入った女...
-
7
児童扶養手当 再婚の場合
-
8
母子家庭の夕食
-
9
母子手当てをもらえる基準
-
10
児童扶養手当 不正受給
-
11
母子家庭の母ですが、妊娠しました
-
12
シングルマザーになったら…
-
13
不正受給をどうすれば止めさせ...
-
14
母子寮について。。。。
-
15
児童扶養手当をもらってる母子...
-
16
母子家庭で間借り。
-
17
児童扶養手当について
-
18
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
19
生活保護を受けています。。 先...
-
20
通勤手当を支給されていますが...
おすすめ情報