
先日、子供を通してのママ友達のAさんBさんと3人で飲んだのですが、Aさんは母子家庭でBさん、私は母子ではありません....と思っていたのですが、Bさんも母子家庭だと告白されました。私が4年ほど前にBさんと知り合った時から旦那さんは居たのでそれを言うと彼氏なのだそうです。入籍すると母子手当がもらえなくなるので籍はいれないそうです。私は驚きましたが、そんな事できるのか~という感じでAさんも唖然としていましたが普通の態度だったので楽しく飲んで別れました。ところが次の日Aさんから電話があり、Bさんの事は許せないので役所やそうゆう機関に通告するというのです。最初、私に電話して欲しいと頼まれましたが、不正だと思っても密告する気はなかったので断りました。何よりもズルイと思われるかもしれませんがトラブルはゴメンなのです。Aさんは絶対許せないので通告すると言っていますが、そうすると調査が入り真実がわかれば、何年も不正受給していた金額を返さなければならないような事を言っていましたが、その他に刑罰もあるのでしょうか?私はBさんにそのことを教えてあげた方がいいのでしょうか?
なんだかそれもチクリみたいな感じで嫌なのですが..
正直私の本音はトラブルに巻き込まれるのはゴメンっていうのが正直な気持ちです。どうしたら良いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入籍していなくても
一緒に住んでいるとかいわゆる内縁関係ならば
母子手当(児童扶養手当)の受給資格は
なくなります。
彼氏と同居し始めた時までさかのぼって
受け取った手当てを返還しなくては
なりません。(それ以上の罰則はないようです)
Aさんは電話では通告するといっていたようですが
ほんとにするとはかぎりません。
(本気で許せないなら質問者さんに頼むなんて
しないで、まっさきに自分でするはずです)
ですので、黙っておいたらいいんじゃないでしょうか。
もし、ほんとにAさんが通告して、
あとからBさんに「何で教えてくれなかったの?!」
っていわれたら「ほんとに言うとは思わなかった」
っていっておけばいいかと。
(ていうかそれくらいのつきあいだとお見受けしました)
ご回答ありがとうございます。Bさんは彼と同居しているので少なくても4年間分は返還しなければ...ですね。回答最後の「ほんとうに言うと思わなかった」それが1番無難かもしれないですね。実際いい人達ですけど大勢いる中の(広く浅く)ママ友達の中の一部という感じなので私は普通に付き合えれば良い、トラブルだけはゴメンって感じなのです。
No.7
- 回答日時:
以前不正受給を指摘されてて
またやったなら悪質だけど
そうでなければ大丈夫じゃないですか。
(確実なことはいえませんが)
>教えてあげなかった私としてはさすがに良心が痛みます。
そもそもBさんが不正をしているのだから
刑罰を受けようが自業自得だと思いますが。
彼氏と暮らしてても生活苦しいなら同情もできるけど
リッチなんですよね?
どうしても気になるなら
「どこかからバレて、大変なことになった人がいるらしいよ」
ていうような忠告をしてあげたらどうですか。
度々のご回答ありがとうございます。syuwachan様の言う通り忠告程度しておこうかな?と思っていたところ先ほど違うママさんから電話がきてAさんは通告ではなくみんなに言いふらしているそうです。もうこうなってしまったら仕方がないので、Bさん本人に聞かれたらAさんとのやり取りを正直に話します。確かに不正受給は悪い事かもしれませんが、聞いた話を許せないからと色いろな人に言いふらすとは...なんだかAさんの人間性を疑います。人間の妬みって怖いですね。
No.6
- 回答日時:
#4の訂正です。
不正に受給すると3年以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。
まあよほど悪質でないかぎりは届け忘れってことで
さかのぼって返金だけで済むと思いますが。
この回答への補足
度々ありがとうございます。先ほどまではAさんの通告の事を本気にしてなかったで通そうと思っていましたが、刑罰もあると聞いて、果たしてそれでいいのかと思ってしまいました。万が一そのような事になったら教えてあげなかった私としてはさすがに良心が痛みます。余程悪質とは例えばどんな例があるでしょう?4年間も彼の収入で生活していても悪質ではないでしょうか?
補足日時:2004/06/07 20:44No.5
- 回答日時:
専門家ではない私の意見を…
チクリが悪い、とは一概にはいえません。
本当に不正受給しているなら、正当にもらっている人、もらえない人に失礼です!
通告しても、誰が通告したかなどは本人などにはわかりません。
もし不正なら通告すべきです。
さて、この件ですが、入籍していないなら母子家庭ですよね。
ですから完全に「不正受給」とはいえないと思います。
したがって、通告しても「ムダ」ですね。
役所の方も「入籍しなさい」と強制することはできませんからね。
ようは書類上母子家庭である以上、「不正」とは言い切れないのが現状でしょうね。
ただ、それなら夫がいる場合より本当にラクなのか?
配偶者がいることでいろいろと得なこともあります。
働かなくても社会保険の扶養に入れる(保険料の支払いがない)とか。
Aさんが通告するなら勝手にさせておいて、あなたは今までどおりBさんとお付き合いされればいいとおもいます。
ご回答ありがとうございます。Bさんは彼の収入と母子手当で裕福な生活をしています。籍が入っていないだけで結婚しているのと同じだと、それで手当てをもらっているのはおかしいと怒っているのです。自分の生活と比べて腹ただしいのでしょう。私はなんに変わりもなくBさんとはお付き合いしていくつもりですが
通告の事を内緒にしていていいのだろうか葛藤がありました。でも、本気にしていなかったという事で通そうと思います。誰々がこう言ってたあ~言ってたとかいうのは、あまり好きではないしトラブルの元なので。
No.3
- 回答日時:
自分の子どもが、ひきこもりなのに大学生って偽って、健康保険とか扶養手当とか貰ってる小学校の先生がいて、校長さんも知ってても、なんか、黙ってましたね。
日本の福祉ってなんだろな、、。離婚して生活保護受け、道路1本隔てた前の家に夫がいて夜な夜なたずねてくるとか、、、。兄弟皆、億という家にすんでて別の兄弟が生活うけてても知らんふりしてるとか、、、。
チクッて血をみる目にあうのもいやだし、かといって黙ってるのもなんだし、、、。
口コミはどうですか?
ご回答ありがとうございます。ちょっと理解力がなくて申し訳ないのですが 口コミって具体的にどうゆう事でしょうか?周りに広めて自然と伝わるようにって事でしょうか?(違ったらごめんなさい)私は周りの人にその事を口外するつもりは全くないんです
No.2
- 回答日時:
Aさんは母子家庭の手当てをもらっていないのでしょうか?“通告する”とかって“ちいさい人間だなぁ”と思います。
どんな理由であれ、入籍していないのだから母子家庭ですよね?私の友達もそうですし、自分が離婚したらそういう方法も考えます。(彼氏ができるかわかんないけど)
そもそも彼氏がいたら母子家庭じゃないんでしょうか?
Aさんはひがんでいるのではないですか?
役所も、彼氏といっしょに住んでいるから母子家庭じゃないって判断するのでしょうか?
通告するならさせればいいと思います。
質問者さんはその件についてお断りしたんですから、関係ないということで、Bさんとお付き合いされてはいかがでしょうか?
私だったらAさんとは縁を切ります。
ご回答ありがとうございます。Aさんも母子手当てもらっているそうです。パート収入と手当てで細々と暮らしているのに今までBさんを、旦那の稼ぎがいいからリッチな生活(高級車、旅行、子供の塾いくつも)をしていると思っていたのが実は自分と同じ母子でしかも不正受給していると分ったので許せないようです。気持ちはわかりますが、密告するのはどうかな?と。ついこの前までは普通に仲良くしていたのに裏切れる?とか陰険な感じを受けます。私からAさんと縁を切らなくてもAさんのほうが黙認している私の事も許せないみたいでつきあいが途絶えそうです。
No.1
- 回答日時:
不正支給を役所にバラすとか、刑罰がどうのとかはわかりませんが、昔、保育園で働いていた時に、そういう家庭は多かったです。
旦那さんに不満があるなら、別れて寡婦手当てをもらった方が、経済的にも精神的にもラクって考えているお母さんも多かったです。
(これは生活保護を受けてる方でも似たような考えの方がいました)
平等なようで平等でない福祉の現実を見た気がしました。
ご回答ありがとうございます。そうですね今回Bさんも酔ったノリで告白したようですが、他にもたくさんいるかもしれないですよね。軽はずみな発言をしてしまうと、私が万が一離婚して万が一彼が出来てもそうゆう手があるんだ~なんて思ってしまったのも事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
母子手当ての不正受給について
福祉
-
児童扶養手当の匿名の通告があったとの知らせで。
その他(暮らし・生活・行事)
-
児童扶養手当の返還方法
兄弟・姉妹
-
4
不正受給を黙っているのは罪?
その他(法律)
-
5
知人夫婦が偽装離婚で児童扶養手当を不正受給しています。
その他(法律)
-
6
現在、母子家庭で彼氏ができました。 子供が二人いる為、家で過ごす時間が
カップル・彼氏・彼女
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
通帳を調べるの?
その他(法律)
-
10
児童扶養手当を喪失されました。
その他(法律)
-
11
児童扶養手当の不正受給はどこへ通報したらよいですか?
福祉
-
12
離婚後、旦那名義の家に私と子供が住む場合児童扶養手当対象となりますか?
子供
-
13
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
14
児童扶養手当の不正受給について
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
シングルマザーにプレゼントがバレると母子手当打ち切りですか?
その他(家事・生活情報)
-
16
児童扶養手当を親と同居してるのを隠して申請し貰うことはできるのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
関連するQ&A
- 1 過去の母子家庭の補助や児童扶養手当の不正受給について、告発したいのですが
- 2 相続権について知りたい。Aさんが無くなったとき,Aさんには BさんC
- 3 イメージというのは紙にかいた方が 鮮明にイメージできますか? 例えばaさんとbさんがいて aさんは何
- 4 今度aさんの誕生日なんです。 そのでbさんとサプライズを考えてるのですがbさんもその10日後とかに誕
- 5 A市の住民で、B市の会社に通っています。 会社都合でB市内の別の事業所に2週間働きにいくことになりま
- 6 母子手当受給する気持ち
- 7 生活保護・児童扶養手当不正受給
- 8 失業手当の不正受給について 農業 (再度質問)
- 9 A型とA型から生まれたA型と、B型とO型から生まれたO型の夫婦からO型
- 10 上手な歯医者さん探しています。先日まで通っていた歯医者さんがとっても無
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
5
児童扶養手当 再婚の場合
-
6
申請にあたり、民生委員の現状・・
-
7
児童扶養手当の調査について
-
8
母子家庭で間借り。
-
9
児童扶養手当について
-
10
母子家庭の母ですが、妊娠しました
-
11
児童扶養手当 不正受給
-
12
母子手当ての再申請について・...
-
13
離婚 不動産を持っていると母...
-
14
生活保護に永久就職
-
15
初めまして、私は現在生活保護...
-
16
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
17
生活保護の扶養照会が届き、取...
-
18
同棲したまま生活保護受給は可...
-
19
生活保護を受けています。。 先...
-
20
生活保護しながら働いたのがば...
おすすめ情報