dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど前に、ソニーのα100を購入しました。
とりあえず一眼レフを、ということで「たくさん撮れる方がいいかな」と思い、デジタルにしたのですが、デジタル特有(?)のパキッとした色鮮やかな写真しか撮る事が出来ません。
ただ、今心惹かれるのは、市橋織江さんや水野聖二さんのような、全体的に色が薄く、淡くて、明るい感じの写真なのです。
フィルムではなく、デジタルカメラでこのような質感を出すのは不可能なのでしょうか。
友達の持っているナチュラクラシックの感じも好きなので、その購入も考えているのですが、せっかく買ったカメラですので、もっと使いこなすことによって、淡い質感の写真を撮れるようになれたら・・・と願っているのですが。
どなたか何かしらの方法をご存知でしたらご教授ください!!

A 回答 (11件中11~11件)

ソフトで加工するかないかも^^;


経験上不可能に近いと思いますよ。
ただ、フレアーを味方にすれば可能かも(それっぽくはなります)
逆光でフレアー入れて淡い感じには出来ますが・・・なかなか難しいですよ。^^;

お友達の写真とかと比べてデジタルとフィルムでは違うでしょ?
私は、フィルムとデジタルを使っていますが、フィルムにしか出せない表現はありますからね

正直、立体感とかその場の雰囲気とかデジタルでは表現しきれないなにかがあります。
それが「0と1の狭間」なんでしょうね。

デジタルはデジタルとして楽しみフィルムを一台購入してみては^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!フィルムとデジタル、こんなにも違うものとは思ってもいませんでした。
私にしては奮発した買い物で、すこしがっくりしていたのですが、ameru2007さんの最後の一言で、そんなに落ち込まずに、もう1個フィルムカメラを買ってみて、両方を楽しもう!って気になってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/22 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!