
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
警告表示されている様に、PCのUSBポートに電流供給能力以上の消費電流が流れていると判断されます。
ご使用のPC型名・USBのポート状態が不明ですが、通常バス供給電流は500mAと規定されています。
1.PCによっては500mAギリギリや500mA以上を余裕を持って供給できるポートもあります。
2.外付けHDDはバスパワーで供給電流以上の電流を必要とするものや、動作状態で消費電流の増大する傾向があります。
3.ノートPCでは内部にハブを実装しており、ポートによっては電流供給が不足する機種もあります。
1)差し込むポートを変更してみる。
2)PCのUSBポートに直付けしてみる。
3)USBハブに接続する機器側へ電源供給をして使用してみる。
参考
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- LANケーブル・USBケーブル MacBookにUSBハブを指してるのですがUSBポートが足りないのでUSBハブのUSBポートに更に 2 2022/08/08 02:39
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
マザーボードからの・・
-
スチームクリーナー「オズマ」...
-
ガス会社のミスでガスが止めら...
-
電圧が不安定
-
コンクリート電柱の引き抜き代...
-
節電器に関して教えて下さい
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電柱にバスケットボールのゴー...
-
電圧の低いACアダプターを使う...
-
電気容量について
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報