
最近、夜寝る前、寝ているとき突然息が出来なくなります…
いくら呼吸しても全く空気が入ってこない状態になります。
でも数分もすればすぐにまた呼吸が出来るようになります。
兎に角息が全く出来ない間は苦しくて仕方がないです。。。
精神的な問題でしょうか?
それとも呼吸器の問題でしょうか?
人間関係も上下関係もうまくいっているし
不眠とかもありません。
部活で吹奏楽をやっていますが
もの凄く疲れを感じることもありません
ただ演奏の時は息を沢山入れるために口呼吸になります。
一回だけ立ってられないくらい咳が出る病気になりました
↑病名はわからない
その時は出されたクスリを飲んですぐに治りました。
体質のせいか痰が年がら年中出ます。
昔なった病気との関係はありますか?
また、その病気の前兆だったりしたら怖いです…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
私もつい先日、睡眠時に呼吸が全く出来なくて、飛び起きた事があります。
以前から、気管支に何かが詰まって短時間「ヒューヒュー」と呼吸がしづらくなる事はありましたが、
その時は息を吐こうとしても、吸おうとしても空気が肺から動かないのが分かり、本気で窒息死するかも?と怖い思いをしました。
本当に恐怖ですよね。
私はとっさに、コブシで胸を叩いた所、ふっと呼吸が出来るようになりましたよ。
思い当たる事と言ったら、「痰か鼻水が気管の入り口を塞いだ」のでは無いか?です。
高齢者の方は自力で切る力も少ない為、痰がノドにつまり窒息死されてしまう方も少なくないようですし。
>体質のせいか痰が年がら年中出ます。
私もtuneupさんのように咳の病気にはなってはいませんが、痰が中々切れない体質です。
その症状について高校生の時、耳鼻咽喉科で診察して頂いた所、「10代なのに50代のノドだ」と言われショックだった事があります。
水分量も細さも、まるで10代では無かったようですね。
でも、考えてみれば、しょっちゅう食べ物をノドに詰まらせていたので、妙に納得してしまいました。
その時は半年程、週に1度の吸引式のお薬を吸う為、通院をしましたが、痰の切れはあまり変化なかったので、止めてしまいました。
でも、その時「水分を多く摂るように」と言われた事は覚えており、なるべく今も心がけていますが、
呼吸が全く出来なかった時も、鼻炎の薬(粘膜が乾燥しやすい)を飲んでおり、ノドに水分が足りなかったと思います。
睡眠時無呼吸症候群の可能性もありますし、
目が覚めても、呼吸が出来ないのでしたら、痰が詰まってしまった事も考えられます。
tuneupさんの痰は粘度が高いですか?
もしそうなら、普段から水分を摂る事を心がけ、寝る時は加湿器や、マスクをして寝るなど、
ノドを乾燥させないようにしてみて下さい。
また、もう一度他の病院で診察をしてもらう事も検討してみて下さいね。
早く不安が解消されますように。
No.3
- 回答日時:
呼吸ができないのは苦しいと思います。
この症状は私の息子に起こった症状とまったく同じです。医師の診断は声帯機能低下症でした。珍しい病気で医師でも知らない人が多いそうです。息子の場合は偶然にもその病気を患ったことがあり治療法を研究したいた医師だったため早めの治療を行い治りました。症状はやはりひどい咳が続いたあとに起こりました。応急処置は常に水を用意して発作が起こったら水を飲むと呼吸ができます。酸素自体は少しずつ入っているのです(まったく入らなければ顔が紫色になります)死ぬことはないのですが息が吸えない恐怖と苦しさはお察っし致します。息子が死ぬのではと毎晩不安で眠れませんでした。医師の中にはただパニックを起こしただけでは?などと大袈裟に騒ぎすぎと言う態度をとられたりしました。当事者しか分からない苦しみでした。必ず治りますし再発はいまのところありません。頑張って下さい。No.1
- 回答日時:
睡眠時無呼吸症候群という症状があります。
基本的には太っている方に多い症状なのですが
睡眠時に呼吸しません。苦しくなって大きく
息をしたり、意識的に呼吸をしないとできなか
ったりします。
私も睡眠時無呼吸症候群です。
寝ているときに急に息をしなくなるので彼女は
怖がって一緒に寝てくれません。
寝ていても苦しくなりますし、寝る前に急に
心拍数が上がったりします。それで呼吸が
しにくくなり、深呼吸をしながら寝るのですが
あまり深呼吸ばかりしすぎると今度は過呼吸に
なるので…。
スポーツクラブなどで水泳などをして、肺の機能
を高めたりして努力しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝、起きると動悸がする
-
中2女子です。全校集会で軽い過...
-
過呼吸
-
適応障害になってしまった姉と...
-
夜寝る前、寝ているとき突然息...
-
19歳一人暮らし、心因性の動悸...
-
なかなか寝付けない夜
-
ストレス(?)で過呼吸っぽくなっ...
-
私は昔から、呼吸を意識してし...
-
怒られると動悸が出るのは普通...
-
言い争いの最中に倒れてしまし...
-
過換気症候群とサチュレーショ...
-
しかられた後 呼吸困難
-
教えてください!!楽器演奏で...
-
過呼吸と逆の症状?
-
座りっぱなしや立ちっぱなしで...
-
過呼吸について この間初めて過...
-
過呼吸は耐えるしかないのですか?
-
過呼吸なりたい。 どうしたらな...
-
イライラを治す方法
おすすめ情報