dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近妊娠検査薬で陽性が出たばかりで、おそらく4w3dです。
4w1dから、おりものに薄く血が混じる形で出血しています。
少量で下着に付くことはなく、トイレで拭くとペーパーに付着する感じです。
以前化学流産になった際は、茶色のおりものが同じくらいの時期から始まりました。
その時に比べると血の色はピンクっぽいです。
今回も流産になってしまうのでしょうか?体温は高温を保ってます。
不安で仕方ありません。早いと思いますが、病院に行ったほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

検査薬に陽性が出たとの事、おめでとうございます☆



同じような状況になりましたが、ワタシの場合残念な結果に終わりました。
(縁起悪い話でごめんなさい)
でも、その時に聞いた話では、出血があるからといって、また「鮮血」であったところで、絶対的に継続できないと言う事ではないようです。

高温であっても、出血がなくても、低温になってしまったうえに出血が始まってしまっても、絶対的に流産するともしないとも言えないのが実情のようです。
ワタシの場合は、もう少し時期が進んでいましたが「なにもできない」と言われ、自宅で安静にしていました。
ですが、気になるならすぐにでも病院に行ってください!!
行かないで後悔する事はあっても、行って後悔する事はないと思います。
結果何もできないかもしれないですが、何かできるかもしれないですし、何ともないかも知れないです。
行けば、少なくとも少しは安心できると思います。

お母さんの不安は、赤ちゃんに伝わるはずです。
心配でストレスをためてしまうことがないように、なるべく不安材料は減らしてくださいね。

無事に、継続できますように・・・祈ってます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じようなご経験があったんですね。

相変わらず少量出血が続いてたので、病院に行って来ました。
無事に胎嚢が確認出来ました。
出血の原因は大きなポリープが出来てたそうで、そのせいではないかと言う事です。
もちろん流産の危険性もあるので、まだまだ安心は出来ませんが・・・
受診してからは出血が止まっています。
このまま無事に育ってくれることを祈るだけです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!