
先日新しいデスクトップパソコンを買ったのですが、
スクロール等をする度にスピーカーから音が聞こえるのです。
その音も多種多様なのです。
☆スクロールバーをドラッグした時
=低い「ブーブー」という音
☆マウスのホイール?でスクロールした時
=「ぷりょぷりょぷりょ」という音
☆ウィンドウを拡大縮小等する時
=高い「プーッ」という音
そしてこの音よりも幾分小さいのですが、
何もしてない時でもガーガーピーとノイズが聞こえます。
しかもこの音、サウンド設定を全ミュートにしてもでてきます。
スピーカー音量を0にしてもでてきます。
そのくせスピーカーの音量を上げるとこの音も大きくなります。
サウンド設定や補助機能の設定などを見てみても原因がつかめず、
もうスピーカーが悪いのか、パソコンの設定が悪いのかさえわかりません。
この音を消す方法を教えていただけると踊り狂って喜びます。
何卒よろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電磁波ノイズです。
IC回路や集積回路、CPUが動作すれば、電磁波が放出されます。
電磁波とは、言い換えれば、電波の事です。電波ですから、空中を伝わります。
空中を飛んだ電波は、電線などの導体があれば、その導体の中に飛び込み、電気信号になります。言い換えれば「受信してしまう」のです。
受信してしまった導体が「パソコンとスピーカーを繋ぐコード」だった場合は、飛び込んだ電波、つまり、電気信号は、スピーカーを動作させる事が出来ます。
スピーカーを動作させるとは、つまり「スピーカーから音が出る」と言う事です。
受信してしまったのが、パソコンとスピーカーを繋ぐコードではなく、パソコンの音声出力回路だった場合、サウンド設定を全ミュートにしても音が出ます。
受信してしまったのが、パソコンとスピーカーを繋ぐコードや、パソコンの音声出力回路ではなく、スピーカーそのものだった場合、スピーカーに付いてる音量ツマミを0にしても音が出ます。
>この音を消す方法を教えていただけると踊り狂って喜びます。
電磁波ノイズが、パソコンの音声出力回路や、パソコンとスピーカーを繋ぐコードや、スピーカーそのものに飛び込まなくなれば、この音が消える可能性があります。
根本的な解決は「電磁波ノイズを出さない」なので、そうする為の唯一の方法は「パソコンの電源を入れない」です。
それだと意味が無いので「パソコンの電源を入れたまま、電磁波ノイズが飛び散らないか、電磁波ノイズが飛び込まない」ようにしないとなりません。
>スピーカー音量を0にしてもでてきます。
>そのくせスピーカーの音量を上げるとこの音も大きくなります。
この症状から、どうも、電磁波ノイズは「スピーカー内の増幅回路」に直接飛び込んでいるようです。
なので、解決方法は
・スピーカーとパソコンを限界まで遠ざける
・パソコンとスピーカーを繋ぐコードを、超高級シールド線に取り替える
・パソコンから出ているコードと言うコードすべてに、以下HPにあるようなフェライトノイズフィルタを取り付ける(電源コードも)
http://shop.airmodel.net/shopdetail/004004000001 …
・スピーカーが、ACアダプタのある別電源の場合、ACアダプタのコードにもフェライトノイズフィルタを取り付ける
・スピーカーが、ACアダプタのある別電源の場合、ACアダプタとパソコンの電源は、別々のコンセントから取る。出来れば、ブレーカーが別系統になっているコンセントから取る
・パソコンのケースを、超高級電磁波シールドタイプに取り替える
・パソコンとスピーカーを繋ぐコードをアルミ箔で包み、その上からビニールテープで覆い、アルミ箔に導線を繋ぎ、導線の反対側を地面に埋める
・スピーカーをアルミ箔で包み、その上からビニール袋等で覆い、アルミ箔に導線を繋ぎ、導線の反対側を地面に埋める
・パソコン本体のみを「電波暗室」の中に置き、モニタ、キーボード、マウス、スピーカーは外に置く
などです。
もちろん、どれか1つだけでは足りません。予算と物理的な都合を考え、可能な物から実行していって下さい。
電磁波ノイズの説明から解決方法まで
とても親切丁寧なご回答ありがとうございました!
専門的な事からアルミ箔等を使う裏技的なものまで、
色々と勉強になりました。
質問から1年経ち、ようやく解決致しました・・・
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
踊り狂って感謝します^^!本当に有難うございましたー!!
No.1
- 回答日時:
PC内部のノイズをサウンドボードが拾ってしまっています。
グラフィック・およびサウンドともにチップセット内蔵のものを使用している場合に、顕著に症状が出ます。
ビデオカードがすでにPCI-EやAGPに挿さっていてさらにその症状が出るような場合は、もはや外付けUSBのサウンドを付けるしか。
PC内のノイズが原因だったようです!
チップセットやビデオカード等、色々調べてみたのですが
初心者にはちんぷんかんぷんでした・・・orz
ご丁寧に回答してくださったのにすいません;
遅くなりましたが本当にありがとうございました^^!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
これは監視カメラですか?
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
-
スピーカー機能のない電話機を...
-
スピーカーの防磁について。
-
スピーカーについて
-
オーディオの音声が途切れる
-
大型スピーカーの発送方法につ...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
パソコン用スピーカーUSB端子に...
-
ウォークマンのスピーカー代用
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スクロールの時等に出る音
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
騒音について 赤い線が隣の家で...
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
スピーカーからバチッという異...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
昔のスピーカーの性能について
おすすめ情報