dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球をやっていたものです。4年くらいやっていなかったんですが、最近、友達とキャッチボール(全力で投げ込み50球くらい)したら次の日背中と腕がものすごく痛くて・・これは筋肉痛なんでしょうか??
昔からピッチングホームは褒められていたし、キャッチボール前と後でストレッチしたんですが。。
今高校生で体がそんなに衰えているとは思えないし、それなりに運動もしています。ランニング程度・・。。
昔は9回を全力で投げても体がこんなに痛むことはありませんでした。
どうすれば昔のように投げれるでしょうか??なにかトレーニングが必要でしょうか???

A 回答 (1件)

4年の間に、筋肉のバランスが崩れているからだと思います。


特に内部の筋肉(インナーマッスル)が衰えて、靭帯に負担がかかって
痛いのではないかと思います。

元々野球をやってなかった人なら、そもそも力を入れて投げることが
できないので、それほど肩や肘を傷めることはありませんが、経験した
方は、投げるイメージは残っていて、それなりの筋肉もあるので、
弱った部分に負担がかかってしまうのだと思います。

やはり、いきなり昔のイメージで投げたりするのは危険です。
現役の頃にやられていた筋肉トレーニングを少しずつやることと、
徐々に力を入れて投げることが必要だと思います。

ちなみに、インナーマッスルを鍛えるには、ゴムチューブが有効です。
インナーマッスルとか、ローテータ-カフとか、ゴムチューブとかで、
ネット検索してみて下さい。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!