
No.10
- 回答日時:
基本的に人は性善だと思います。
もうすこし穿って考えるならば、経営ということを考える場合は似たような意味で、性弱説という言葉が用いられます。私は人間をとらえる時に、性善説を前提にして性弱説を用います。日本人は組織的な善を追及するあまり、組織的な悪を犯してしまうことがあります。基本的に善人なのだと思いますが、その持ちうる弱さ(性弱)を見れば仕方が無いことです。上に命令されたら、賞味期限を改ざんして見てみぬふりをするのは悪というより、人の弱さです。
借金をして返せず逃げてしまったのは性悪だったからではなく、性弱だからです。ヤクザにつかまれて涙を流して誠意を示さず逃げること…これは悪ではなくて、人間は金に汚いと断定するのも少し筋違い。ただ弱かったということ。基本的には善なのですが、弱く脆く悪に至りやすい。それを抑制するための仕組みを作るのが、経営者や政治家(法律家)の役目なのではないかと思います。
No.9
- 回答日時:
性善悪入り混じるかのこの世にいて、本来の性善を見、経験し、生きることができると確信し、精進しております。
人は弱気が、弱さがものをいっているかの如き現状だけで判断するものではないと存じます。
性善も性悪も、一定の何から考えてのことが、常人の場合あって、本当の性善でも性悪でもない、ものですから、向上していく過程、加工していく過程の状況でしかない。一時のあり方に過ぎない。
それだけのことではないでしょうか。
私は性善を確信し続けたいと存じます。事実と現状がどうかというのはあまり結論には近づけないなのではないですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/29 18:02
なるほど。長い目で見れば、善でも悪でもなく、一時のあり方に過ぎないということなのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
性悪説です。
理由は以下の通り、
(1)経済を考えるのであれば、物質を生み出し消費させる。このプロセスには大きな人間の貪欲が含まれているという事。
(2)性を考えるのであれば、欲というものに刺激され行動するという事。この欲というものは、即ち、釈迦の説いた「毒」そのものであり、その毒の由来は肉体その物であり、悪魔の干渉である。
(3)人間を考えるのであれば、悪意を抑制する理性があるという事。理性とは初期の頃は悪意にかかる小さなゴマのようなものでしかない。悪意を覆い尽くすには悟りを得ること。
今言える事はこれだけ。
No.5
- 回答日時:
私は性悪説が正しいと思っています。
(今までの方が仰られているように正しい正しくないとう問いは無意味だとは思いますが、どっちか選べと言われればということでw)人間の本性は悪である、この解釈によると思うんですよね。善と悪とは何かを考えるといいのではないかと思います。
独自解釈ですが、例えば、子供で考えるとわかりやすいのかなぁと思います。生まれたばかりの子供です。
行動だけ見れば、彼らの行動は悪です。ところかまわず用を足すし、欲求を基本的には抑えません。普通の社会人がそれをしたら悪ですが、子供の場合、私たちはそれを悪とは見ません。だって、仕方ないですからねw
そして、彼らに対してしつけ・教育を行います。また、子供自身も他人との交流の中で、自然に社会のルール(善)というのを学んでいきます。
そういう意味で、私が性悪説が正しいと思うのです。
人間も群れて生活するという動物ですから、元々社会生活に適応した能力を持っている(要は善を持っている)とも言えなくはないとは思うのですがね。
独自解釈ですみませんが、どうでしょう^^
No.3
- 回答日時:
性善説は悪事を為す原因についての孟子の見解(説)で、
性悪説は悪事を為す根拠についての荀子の見解に過ぎません。
つまり、どちらも宗教ではなくもちろん、信仰の対象でも無いのでどちらかを信じて行動することはありえません。
どちらかを信じても行動に影響しませんので。
構造計算書偽造問題のとき、
「世の中は性善説で成り立っているから疑わなかった。」
と述べている関係者がいましたが、ご承知の通り世の中は性善説で成り立ってはいません。
性善説で成り立っているのならば、
「人はみな悪事を為すから誰も信用できない。」
と言うことになります。
「世の中は信用取引で成り立っているから・・・」の誤用でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪人でもたまにはいいことする
-
「やらない善よりやる偽善」の「や...
-
戦争は正義か悪か。 あなたはど...
-
根本悪はあるのか
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
絶対善はあると思いますか?
-
絶対的善を定義してみました。
-
因果応報ってささいな罪でも自...
-
性善説 性悪説 どっちを信じま...
-
本当の善悪
-
虚無感
-
悪は存在しない。その名で呼ぶ...
-
善人と善意とはどのようなこと...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
性善説と性悪説で悩んでいます
-
おなじみ:悪は存在しない。そ...
-
善と悪
-
《因果の道理》は 道理ではない。
-
善の反対は何ですか? 悪ですか...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報