dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
いつもこちらで相談させていただいてます。
妊娠希望の30歳主婦です。
今回もよろしくお願いします。

先月の生理が2月29日~生理周期はほぼ31日です。
(今回の生理予定日は3月31日です。)
産婦人科で卵胞チェックしたところ3月13日で15.4mmでしたので
お医者様の指導の下、3月14、15、16日とタイミングを持ちました。
基礎体温は順調に上がっており、
ここ2、3日は36.9℃台をキープしています。
(日中は37℃くらいです。)
胸のはりはいつもの生理よりひどく、何もしなくても
痛みを感じます。

一昨日(25日)入浴中に下腹部に違和感を感じ、
見てみると、水っぽい茶色のおりものらしきものが
でていました。(ぽたぽた床に落ちました。)

昨日(26日)
朝起きてトイレに行くと、また茶色のおりものが
でています。びっくりして、妊娠検査薬を使ったら
案の定陰性です。
ナプキンをあてましたが、ほとんど血液が付くことはなく
トイレで用をたした際、ティッシュに付く程度です。

そして本日
昨日と同様、朝トイレにいくと、茶色のおりもの。
その後、用を足すと、薄い鮮血が2滴ほどティッシュにつきました。
今現在はほとんど出ていません。

もともと生理が本格化する3日くらいまえに
ちょろちょろと出血するのですが
それにしても今回はまだ早いような気がします・・・。
★これは着床出血でしょうか?
★また、茶色のおりもの→赤い鮮血に変化されて
妊娠された方はいらっしゃいますか?
★また、着床出血中は妊娠検査薬の反応はないものでしょうか。

本当に赤ちゃんがほしくて、毎月一喜一憂です。
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


長く不妊治療をしていましたので、私の得た知識で分かる範囲で回答しますね。

着床出血の可能性は十分あると思います。
着床出血がある場合、その期間は1日~7日間で、平均で3日と言われています。また、茶色のおりもの・薄い鮮血で出血し、生理2日目のような濃い鮮血はありません。
着床が起こるのは妊娠3週頃で、生理予定日が4週となりますので、着床出血が7日間あった場合は、出血中に4週に達し、妊娠反応が出ることがあります。ただし、これはきわめて稀だと思っていいと思います。

ということで、妊娠検査薬で陽性反応が出るのは、早くてもやはり生理予定日の31日頃になると思います。陽性反応の目安は、妊娠のきっかけになった性交の14日後です。私は、13日後(生理予定日の前日)に陽性反応が出ました。(着床出血や痛みは一切ありませんでした・・・)

一喜一憂してしまう気持ち、非常によく分かりますが、次の生理予定日までリラックスして過ごしてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
妊娠検査薬の結果に、いつもどおり
「ガーン」となっていたのですが、
ご回答いただいて、すこし希望を持ちました。
もうすこし、焦らず、待ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/27 13:48

こんにちは。



着床出血は私の場合ですが本当に少量でした。
ポタポタ落ちたこともありませんし、茶褐色で明らかに生理とは違う出血でした。
(出血?とも言えない位茶色い感じでした)
ティッシュで拭いたらつくくらいの少量で、
それが、2日くらい出た記憶があります。生理予定日くらいにその症状が出ました。
でも人それぞれだとは思うので、質問者様の場合の方もいらっしゃるかもしれません。

着床出血中でも受精してから14日後くらいには
反応が出ると思いますが、それも人それぞれです。
私の場合、着床出血が生理予定日くらいにあったのですが、予定日から3日後に陽性反応がすぐ出ました。
質問者様の場合、まだ検査には早いかなぁとは思いますよ★

病院で排卵のタイミングも解ってるらっしゃるようなので、あとはただ待つのみです。
なかなか難しいとは思いますが、リラックスで生理予定日まで
待ってみてくださいね^^

私も妊娠を望んでいます☆
質問者様が妊娠されていることを願ってます!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
半年ほど前から頑張っているのですが
毎月、この時期になると、そわそわして仕方ありません(笑)
まだ検査には早い時期にもかかわらず
妊娠検査薬を手に持ってじっと見つめてしまったり・・・。
もう少し、リラックスして生理予定日を待ってみたいと思います。
chazyさんも妊娠希望されてるんですね!
お互い一日もはやくコウノトリがやってきますように!

お礼日時:2008/03/27 13:56

受精~着床まで7~11日程度かかると言われていますので、着床出血の可能性も十分にありそうですね。



妊娠検査薬は着床してから3.4日後ぐらいから反応し始める事が多いです。ですので、妊娠しているとしてもまだ反応は出ない時期ですよ。
基礎体温をつけてらっしゃるので個人的には高温期17日目まで待って検査してもらいたいと思いますが、フライングによる陰性覚悟であれば、もっと早くてもいいですけど、せめて高温期14日目ぐらいまでは待って欲しいですね。

良い結果となりますように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
毎月フライングをしては落ち込んでいるので(笑)
もう3、4日待ってから妊娠検査薬を試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!