dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ産後2ヶ月を迎えます。

今日、出血がありました。
量は少量、色は鮮血です。
トイレに行って拭くたび、ティッシュに少しつきます。
匂いは少し生臭いような・・・この時期なので蒸れてることも考えられますが。

産後1ヶ月検診のときは少し悪露が続いてましたが、問題なく終えました。
ここ2~3週間は悪露がなかったので、突然の出血にビックリしてます。
数日前にとてもストレスを感じることがあったり、きのう、整体を受けたり、また数日前の夫婦生活で出血することもあるのですか?

病院に電話したところ、心配なら病院にくるようにと言われましたが・・・
今後、出血がおさまるようなら心配いらないのでしょうか?

A 回答 (3件)

生理が始まった。

。。という可能性ありです。

私は産後二ヶ月で生理が始まりました。
母乳がほとんど出なくてミルクだったせいもあるのですが・・・。
生理の血の色も、とてもきれいな真っ赤な色をした鮮血で、
『子宮の中がきれいになった証拠だな~』
と、感心した次第です。

出血がおさまるほうが、どうして出血したのか心配なので、病院で診ていただいたほうがいいようにも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理の可能性もあるんですね。
私は100%母乳なんですが、ありえるのでしょうかね・・・

お礼日時:2006/07/14 16:05

私も産後二ヶ月前に出血して悪露の残りかと思いましたが、結局生理でした。

その後毎月生理がくるようになりました。うちも100%母乳でした。母乳でも生理開始早いこともありますよ。
    • good
    • 4

私も同じ経験をしましたよ!!(ちなみに私は今産後10ヶ月です)



産後の悪露も1ヶ月検診前に終わったのですが、しばらくして(たぶん産後2~3ヶ月の間くらい)から再び出血。
量は少量(生理1~2日目くらい)+色は鮮血でした。
母乳だったのでしばらく生理はこないだろと思っていたのに出血しだしたので「えっ?何で!?生理!?」と驚いちゃいました^^;

1~2日様子をみていたのですが、止まる気配がなかったので病院へ行くと先生から、「産後3ヶ月くらいまでは悪露がまた出始めたりする人もいるよ」と言われました。
出血が気になるようなら薬で止めることも出来るそうですが、
「出し続けた方が一番良い!」とのことだったので、薬ももらわず帰ってきました。
結局全部で5~6日間出血はありましたが自然と止まり、あれから現在まで出血も生理もありません(^-^)

生理の場合でも1週間くらいで止まると思うので、それ以上経っても出血するようなら病院へ行ってみてはいかかでしょうか?
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!