
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、似たような質問にお答えしましたので、そのときの
回答から北方領土の部分を再掲します。
============================
米国ランドマクナリー社の世界地図帳「ニューユニバーサル
ワールドアトラス」を所有しています。同社は米国でもっとも
権威のある地図出版社として広く知られています。
同地図帳('95年度版)では、次のようになっています。
●北方領土:残念ながら、ロシア領に色分けされています。
ただ、「 1945年から占領されており、日本が領有権を主張。
最終的な平和条約は保留されている 」との但し書きが、
北方四島の脇に添えられています。
中国が日本領土に色分けしているのに、なんと同盟国の米国はロシア領に色分けですか。 ちょっとショックです。 回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私は以前カナダのバンクーバーの地図専門店で地図を購入しました。
学習用・観光用等ではなく、それなりに真面目に製作された地図だとは思いますが、発行元等の詳細は忘れてしまいました。そこでは、千島列島(日本がロシアの領有を認めていない地域)はもちろん、北方領土もロシア領となっていました。「外国の認識としてはロシア領なのか」と強く感じたので今でも覚えています。
個人的には、中国の地図が北方領土を日本領としていることが意外に感じました。
回答ありがとうございました。 カナダもそうですか。 一般的には北方領土はロシア領との認識の方が強いのでしょうか? 益々、他の国についてはどうなのか知りたくなりました。 実は外務省にも直接同じ問い合わせをしたのですが、全く回答がありません。 外交の怠慢で、北方領土について各国へのアピールが足りなくて、正しく認識されて無いため、回答できないのではないかという気になりました。
No.1
- 回答日時:
●Google マップ(ウルップ、択捉両島間のみならず、北海道本島と国後島&歯舞諸島との間の根室海峡にも破線が歴然とある様式で、"アジア全図"をクリック後カーソルを操作して行けば現れます)
→http://www.travelplatz.com/asia/index.html
●World-Atlas (MSN、Encarta版)→http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter …
国後(島)を例にするとローマ字表記ならkunashir"i"となると思われるが、"kunasir"で"r"で終っており、更には"ostrov kunashir"とのロシア語(風?)表記が読取れます。
尚、google並びにMS(N)の両世界地図が英語圏のスタンダードな表記に準拠しているか?、に関しては不明です。
が、後者の"MSN(版)"では北方領土から離れますが、括弧付きにせよ日本海の下に(East Sea)の文字も明瞭に躍っている点を付記して置きたいと思います。
回答ありがとうございます。 単純に各国の世界地図に北方領土がどのように描かれているのか知りたかっただけなのですが、ご存知ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
- 歴史学 第2次世界大戦は勝ったの、それとも負けたの 7 2023/02/14 15:16
- 世界情勢 クリミア半島は国際的にどちらの国の領土ですか?日本の北方領土は?ロシアのものと認識されていますか? 12 2022/10/13 09:46
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 世界情勢 領土 沖縄はアメリカに渡して、北海道はロシアに渡して、尖閣諸島は中国に渡して、竹島は韓国に渡して4か 11 2022/05/31 23:58
- 戦争・テロ・デモ 戦争はしたくないのに、占領を続ける理由は何ですか? 26 2022/12/25 10:16
- 世界情勢 国と住民の安全、領土問題 3 2022/04/03 13:31
- 政治 無能自公政権は日本の北方四島、竹島、尖閣諸島を領土として守る意思が見えません。 日本政府として、領土 5 2022/04/17 09:56
- 戦争・テロ・デモ なぜ、ウクライナは北方領土にいるウクライナ人を引き上げさせないんですか? 11 2022/12/17 10:02
- 世界情勢 ウクライナは日本海を東海と表記しているのは何故 9 2022/04/28 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
「町」の字の「まち」「ちょう...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住所の書き方について
-
福島県郡山の地名で「坦」
-
町域とは
-
アメリカドライブ 地図はこれ...
-
地理の問題です。 2点間の直線...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
google map 地図のスケールが分...
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
日本の漁場や海流を地図で説明...
-
地図メーカーのゼンリンの社名...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
「つづら折り」とはどんな折り...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
高校、地理なのですがわからな...
-
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
[乗換]
-
住所の書き方について
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
東西南北がなぜすぐにわかるの?
-
記号の意味 GH、FH
-
インターネット上にある地図を...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
場所を説明するときに東西南北...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
町域とは
-
Excelに地図を貼り付けてトリミ...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
旅の計画には【マップル】【る...
おすすめ情報