dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はどこですか??
12月7日か14日辺りに行こうと思ってるんですけど1週間違えばだいぶ違うものなんですか?

A 回答 (6件)

ボードをおやりのようですから、ちょっと遠いかもしれませんが、新潟県新井市のARAIマウンテン&スノーパークなんていかがでしょうか?スノーボード天国です。

最盛期には5mほどの積雪になり木が隠れてコースがすべてくっついてしまいます。条件によってはコース外を滑らせてくれて、多くの人はコースを滑っていません。ちょっと本州にあるリゾート施設の中ではスケールが違います。
    • good
    • 7

そのシーズンによって積雪量はばらつきがありますが、人工スキー場を除くと、12月初旬に滑れる可能性が高いスキー場は天神平の他に、奥只見、志賀高原熊の湯、みつまた神楽、大雪山黒岳、札幌国際、キロロなどがあります。

シーズンが近づいたらインターネットの積雪状況をチェックしてみると良いと思います。
    • good
    • 1

yamadahanakoさんはどちらにお住まいですか


私がよく行く信州のスキー場は、雪の早い年なら12月にはバンバン滑れますがはずれることもあるので必ず下記のサイトで確認しています。
スキーヤー同士の情報交換もあり、利用してみてはいかがですか。

参考URL:http://www.snowlove.net/

この回答への補足

ごめんなさい言い忘れてました!奈良です!これって結構この質問には重要ですよね!?今度からはもっと質問上手になりたいと思います。
みなさん信州でお願いします!
北海道とか東北はまずムリです。ビンボー学生なので!
レベルは中級もどきです!上級コースを見つけたらまず行きます。ハーフパイプよりワンメイクとかしたいです。でもはっきし言ってチキンなので小さいジャンプ台なんてあるとこはないですかね~?それと気さくなお兄さんやお姉さんが居るとこ・・・なんて質問はワガママですか?
掲示板今度利用させてもらいます。
みなさんいろんな情報ありがとうございます!

補足日時:2002/10/29 17:10
    • good
    • 1

No.2さんのおっしゃている人工スキー場はイエッティです。

富士山周辺にあります。もうオープンしています。
質問者の仰っている時期は前シーズンは、どこも結構積雪がありましたが、今年の占いはまだわかりません。
ところでyamadahanakoさんはどこにお住みなのでしょうか?九州の方に北海道をお勧めしてもしょうがありませんし?
    • good
    • 1

う~ん、その気持ち、よくわかります。


私もスキーを始めたころは、スキー場のオープンをまだかまだかと首を長くしてまっていたものです。当時は、新聞のスキー場情報が唯一のてがかりでした。
yamadahanakoさんはどちらにお住まいなのでしょうか?
ちなみに、関東からのアプローチで考えると、谷川岳の天神平スキー場が早くオープンしていたはずです(天然雪)。
ただし、最近は人工雪を使ったスキー場が多いので、事情は変わったのでしょうね。つい先日、テレビで、静岡のどこかでもうオープンしたスキー場があるというニュースがありました。(このあたりは、静岡県庁に聞いてみると教えてもらえるかも)
なお、私の数少ない経験で言うと、新聞のスキー場情報で「一部滑走可」というのは、一部に雪があるという程度で、地面が露出しているところが多いようです。「一部滑走可」でひどいめにあいました。また、本格的に滑れるのは、お正月からだろうと私は思っています。年内は雪の大当たりの年でない限り、あまり期待しないほうがよいのかもしれません。
つい懐かしくて回答しましたが、あまりお役に立てなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

今から雪の量と言われても12月初旬頃は一度低気圧が通過すれば


1m位の積雪がある場合もあるので何とも言えないと思います。

関東で初旬に滑走可能なところは人工降雪機を備えたスキー場か
天神平スキー場(谷川岳の山麓)12月の初旬でも間違いなく滑走
可能だと思います。

交通は車なら関越自動車道の水上インター、電車は上越新幹線で
上毛高原下車でバスになりますが直行便があるかは知りません。
在来線なら上越線で水上駅か土合駅でしょうか・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!