家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

今年北海道大学法学部に落ちて関西学院大学法学部に入学するものです。。センター試験失敗で京大を諦めました。。
でも京大が諦めきれずあと一浪しようかと思いましたが
親から反対され大学に通学することにしました。。
そこで京大編入を目指そうとおもっているのですが
経済編入か法学部編入で迷っています。
僕は数学苦手で国語英語得意だし元が法学部だから法学部にしようかとおもうのですが法学部は書類審査あるし、
関学法は語学が難関なので、語学の成績重視の書類審査で
明らか不利のような気がします。。
アドバイスお願いします。。

A 回答 (2件)

関学にやっと入った人が京大に編入できる力があるのでしょうか?


取得単位等の問題がありますので、関学2年から、京大3年の編入は不可能ではないでしょうか?
どうしても京大へ行きたいなら、関学を4年で卒業して学士入学が良い。
普通国立大学での編入は学士入学がすべてではないでしょうか。
行くなら、法学部しかない。
    • good
    • 2

こんにちは。

京大経済編入を目指している者です。
★試験
既知情報かもしれませんが、一応
◎経済学部:20名以内募集で実際には63名受験、9名合格(前年度)
1限目)英語、ドイツ語、フランス語から二ヶ国語選択(180分)
2限目)経営に関する基礎知識問題(120分)
◎法学部:10名募集で実際には約130名受験9名合格(前年度)
1限目)英語(100分)
2限目)論文(150分)
となっています。
★さて、どちらか?
◎経済編入試験は外国語2つ選択で、外国語できる人有利に見えますが、2限目の問題に数学が過去に出題されています。3問構成となっていてまるまる1題がその数学の問題・・・。
 できたら有利ですが、さっぱりなら苦しいかと思います。数学が苦手なのならなおさらです。法学部の問題としてはその点数学は出題されていることが無いかと。
◎得点としてはある年に外国語の得点が示されていましたが、「ドイツ語で200点」あるということです。毎年同じ点数で採点されているかどうかは不明です。
 またドイツ語では「思想の理解度も採点基準とする」といった文学的な理解力が問われるものもあります。
◎外国語は和訳(翻訳)が中心です。しかし、英作や要約のようなものも出題されていたこともあります(詳しくは過去問題を参照してください)
◎経済の論述の問題としては「FTAについて」「M&Aの正確な日本語訳とそれに関する記述」、「日本と中国の政冷経熱について」などが特徴的な問題だと思います。
法学部の問題は調べていませんので分かりませんが、OKWave内で過去に法学部の問題が参照URLに載せられている回答があったのでそちらを参照されるのがいいと思います。少し見ましたが、やはり法律の問題と言う感じです。
★結論
知っていることをつらつら書き述べて個人的意見を言わせていただくと、やはり法学部編入だと思います。なぜなら大学で法律を勉強しつつ、経済の勉強をして受験し、かつ合格点を取るというのは書類審査において、語学の成績重視の書類で書類審査に通ることより難しい気がするからです(僕は他大学の経済学部だから経済学部を受験します)
これも既知情報かも知れませんが、経済学部と法学部の併願はできません。よくお考えの上結論を出してください。以上です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!