dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容整形は、割と生活の中にしんとうしつつありますが、地声がいやだと、声帯を手術で声を変える事はできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

声帯の手術をしたことがあります。



とはいっても
医学的に必要な処置でした。

声帯といえば、声帯ポリープが有名ですが
声帯ポリープは声帯にイボみたいなできものがぽこっと
出来るもので
それは日帰りで簡単に取ることのできる手術です。

私は ポリープ様声帯というものになり
これは声帯そのものが浮腫して
ぷよぷよに腫れてしまいうまく閉じないため
声嗄れ、というより音が出ない感じになりました。
声帯が浮腫、つまり腫れて大きく(太く)なってるため
声も低くなりました。
(男性は声帯が女性より太いので声も低い)

そのまま放置すると呼吸困難になることもあるとのことで
そのため手術をしました。

全身麻酔で行います。
術後は1週間、沈黙療法でまったく声を出してはいけません。
入院は3日間でした。

1週間後、本来の女性の声に戻りましたが
今でも高音はでづらくかすれます。


どのような地声で、どのように変えたいのか
わかりませんが
あまりお勧めできません。



赤坂にある山王病院に
ボイストレーニングセンターというものがあります。
http://voice.iuhw.ac.jp/


一度相談に行かれてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。すいません。
大変な経験をされましたね。ですが、手術によって元どうりとはいきませんが、健康になられた事は幸いです。医学の進歩で手術なく病気の完治が出たら良いと思いました。どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2008/04/04 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!