dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今回、パソコンの買い替えを考えており、昨日このサイトに質問したところ、(1)CPU Q6600 メモリ 4G グラフィックボード GF8800GT以上か、radeonHD3870以上 グラフィックメモリ512MB HDD 500G
 (2)CPU Core 2 Duo E8500 メモリ2G HDD500G グラフィックボード GF8600GT 256MB という返答を頂きました。個人的な使用目的は、イラストレーターのCS2、フォトショップのCS2、デジタル一眼レフで撮った写真の加工及び保存、音楽のデータの保存、CADソフトARCHI TERND21のバージョン9、後は普通にネット、エクセル、ワード、パワポです。買い替えの理由は、現在使用中のVAIOのVGN-K70Bの調子が悪いためです。メモリ、HDDはなんとなく理解できますが、CPUとグラフィックボードの違いが価格と、使用感に反映されてくるのかということとを知りたいです。返答を頂いてから、自分でCPUとグラフィックボードについて調べましたが余計に訳がわからなくなりました。 
 BTOを扱ってるサイトでいろいろとみると、(1)のグラフィックボートのradeonで組んでるものが極端になかった気がするのですが・・・
 今回の予算はモニターも入れて20万円までで抑えたいので、モニターのお薦めと、あと、こういう機能があればなお快適なパソコンライフが送れるというものがあれば、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。4月から忙しくなる故、この土日には購入をしようと思ってますのでお願い致します。

A 回答 (2件)

問題はCADソフトですね



CADソフトが高機能なグラフィックボードを要求しています
またグラフィックボードは高性能なものは平気で10万円くらいします
RADEONの品揃えが少ないのは、3Dゲームを目的とした構成になっているからです
 Geforce > RADEON
の構図は現時点で3Dゲームをプレイする上では共通の認識になっています

3Dゲームの多くはDirectX対応ソフトです
CADなどOpenGLを使う環境では
 RADEON > GeFoece
の構図が成り立っていることがあります
CADソフトが DirectX または OpenGL どちらに対応しているのかをよく確認してみてください

>モニターのお薦め
安いので十分です
気に入らなければ不満を解消するモニタを予算ができて時点で買い足せば良いと思ってOK
そうすると図らずもマルチモニタにすることができたりします

>あと、こういう機能があればなお快適な~
イラストレータやフォトショップを使うのであれば、ペンタブレットは持っていたほうが良いでしょう
モニタはマルチモニタがとても便利です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。今から、一度いろいろなBTOのお店を回ってきます。

お礼日時:2008/03/29 15:28

http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_stream_quad_sp …
このあたりは?
CPUクーラーをオプションで高性能なものにすれば、安定性と静穏化につながります。
一番右のP5K-Eの方がマザーボードの信頼性が上です、Q9X50は品薄ですので到着が遅くなるかも知れません。

モニターは22インチワイドあたりかな?
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!