dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL GX260 スモールミニタワーを使用しています
グラボを増設しようと思うのですが、規格がわかりません
AGPのどれになるのでしょうか

A 回答 (5件)

>色々調べましたら、WinFast A7600GT TDH というのもあったのですが、こちらはどうでしょうか



AGP2.0には対応していますよ。ですが、ワンランク下の製品と比べて動画編集での差はゼロです。動画編集はCPU性能とメモリの搭載量しか影響しないのでグラフィックボードがオンボードの時と比べても差はありません。3Dゲームをプレイしないなら7600GTを選ぶ意味がありませんよ。
    • good
    • 0

>目的は、今OSがXPなのでvistaに移行する事と、動画編集が目的です。



動画系が目的なら本当はGeForce 8000シリーズの方が良いんですけど現時点でAGP対応版が発売していないんですよ。一応、発売の予定はありますが多分AGP2.0対応版は出ないでしょうね。

となるとVistaにしたときにAeroが快適に動けばあとはどの製品でも大差はありません。Aeroを快適に動かすにはCPUにPentium 4の3.0GHzぐらいと同等の性能があればGeForce 7300GTでも十分です。ワンランク上の7600GSとの性能は3D性能だけですしね。

http://kakaku.com/item/05503514877/

予算をなるべく少なくしたいなら上記のLeadtek製のWinFast A7300GT TDHあたりが良いでしょう。AGP2.0対応だしAeroを動作させるのに十分な性能があります。

http://kakaku.com/item/05503514459/

CPU性能が低かったり性能的に余裕を持ちたいのなら上記のLeadtek製のWinFast A7600GS TDHが良いですね。Aeroを快適に動かす性能を余裕で超えていますし、軽めの3Dゲームなら十分快適にプレイできます。

ちなみに、GeForce 7600GSは生産が終了しているのでメーカー在庫はありません。在庫切れや取り寄せとなっている場合は購入できないので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
助かりました^_^;

色々調べましたら、WinFast A7600GT TDH というのもあったのですが、こちらはどうでしょうか
確かに価格は高いですね・・

お礼日時:2007/09/23 21:17

>4× 8×対応のビデオカードは取り付けられますか



AGP2.0対応のx4とAGP3.0専用のx4・x8のボードがあるので全てが使えるわけではありません。一応、AGPのバージョンの種類と一部の仕様について載せておくので参考までに。

・AGP1.0専用
データ転送速度:x1・x2
ボード動作電圧:3.3V

・AGP2.0専用
データ転送速度:x1・x2・x4
ボード動作電圧:1.5V

・AGP3.0専用
データ転送速度:x1・x2・x4・x8
ボード動作電圧:0.8V

・AGP1.0&2.0&3.0ユニバーサル
データ転送速度:x1・x2・x4・x8
ボード動作電圧:3.3V&1.5V&0.8V

・AGP1.0&2.0ユニバーサル
データ転送速度:x1・x2・x4
ボード動作電圧:3.3V&1.5V

・AGP2.0&3.0ユニバーサル
データ転送速度:x1・x2・x4・x8
ボード動作電圧:1.5V&0.8V

ちなみに、これらを見た目だけで判断するのは非常に難しいです。これはAGP3.0専用・AGP2.0&3.0対応のボードの端子形状が全く同じだからです。AGP2.0専用のボードなら結構簡単に見つかりますが性能的には非常に低いです。

ところで、グラフィックボード増設の目的はやっぱり3Dゲームですか?タイトルを補足してもらえれば対応製品を見つけられるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
目的は、今OSがXPなのでvistaに移行する事と、動画編集が目的です。

お礼日時:2007/09/23 18:44

No.1の方が言っているようにAGP2.0対応のボードのみですね。

しかも電源出力が250Wと少ないのであまり高性能のものは搭載可能出来ません。多分、最高性能の製品はGeForce 7600GSかな。

ちなみに、GeForce 7600GSだからといってどこのメーカー製でも搭載できるわけではありません。AGP2.0という規格にも対応した製品のみです。AGP2.0対応の製品は非常に少なく、しかもパッケージやホームページで情報を公開していないことが多い部分なので非常に分かりにくいです。パソコンショップの店員でも分からないことがありますから。

http://www.leadtek.co.jp/

上記のメーカーはAGP2.0への対応情報を公開しているので購入するならココの製品が良いでしょう。

この回答への補足

4× 8×対応のビデオカードは取り付けられますか

補足日時:2007/09/23 16:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
電源の方は580Wに載せかえ済みです
AGP2.0対応・・なかなか見つからないですねぇ^_^;

お礼日時:2007/09/23 16:17

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx260 …

AGP2.0ですね。3.0専用(0.8V専用)のビデオカードを差すと故障の可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!