dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

利用ソフトはベクターワークス(CAD)で、OpenGLレンダリングしたままグルグル回転させ、それをアニメーションさせてます。
(テレビ番組で古いお寺を再現させ外から内部に入ってふすままで綺麗に映すシュミレーションっぽいもの)

現PCはグラフィックボードが無いメーカPCで、快適とは言えません。
自作PCの知識はセルロンのクロック800MBあたりの時代で止まってます。
上記CADを快適にこなす為のCPUとグラフィックボードは何がよろしいでしょうか?
ゲームはしないので必要以上のスペックはいらないのですが・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

やはり、他の回答者の皆さんと同じくグラフィックスが問題になってくると思います。



ショップ製作PCでもワークステーション分野になってきますのでかなり高くはなります。

失礼ながら、今よりもという程度で良いのであれば

1)オンボードグラフィックスでOpenGL対応させたい 一番安価に済みますが、元々のグラフィック性能が高くはないので画像データのバイト量が多いと苦しくなります。ただPCI-Expressx16スロットはあるので今後の期待(但し本格的なOpenGL対応グラボはPC1台以上しますけど)は持てますね。(MSIというメーカーから出ている、SocketAM2対応のK9NBPM2-FIDというMicroATXのM/BがオンボードでQuadroNVS210Sというグラフィックチップを積んでます)

2)もう少し性能を上げたい:ATIからだとFIREMV2200や2250シリーズ・FIREGL3000番台のシリーズ、NVIDIAだとQuadroNVS280や285シリーズ・QuadroFX350や560なら40,000円以内で手に入ります。でもこのクラスでもやはりOpenGL対応のグラフィックスだとローエンドチップですので、速度的には遅いクラスになるかとは思います。

これに現行のATHLONやCore2Duo等のプロセッサーを組み合わせ、メモリとHDD容量はできるだけ多く積むという手もあります。

でもやはり構成的にはかなりの予算(No.2さんの言われるとおり20万以上)は見た方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
CPUは、Core 2 Duo E6700
マザーボードは、GIGABYTEの965P-DS3
グラフィックボードもGIGABYTEのGV-NX86S256H
メモリ2G

これで決定かなと・・・

お礼日時:2007/05/29 11:03

CPUは最近のものであれば大丈夫でしょう。


Core2DuoやAthlon64x2などデュアルコアの方が快適だと思います。

問題なのはグラフィックボードですね。
CADなど専門的な用途でOpenGLを使う場合にはNo.2さんが仰っているようにAMD(旧ATI) FireGLやNVIDIA Quadroを搭載したボードを使います。
これらは主にドライバーの違いにより比較的安価なRADEONやGeForceよりもOpenGLに最適化されています。
そしてべら棒に高価です(笑)

プロユースではなく、趣味の1つとしてCADを使っているような場合であれば、RADEONやGeForceでも今までのオンボードグラフィック環境よりは劇的に快適になるはずです。
高級CPUとECCメモリを積んだワークステーション環境もいらないでしょう。

CPU、GPU共にシリーズ内の「性能の高さ」は「値段の高さ」ですので、あとはご予算と満足度によりけりといったところでしょうか。
グラフィックボードは今出ているものならローエンドのものでも少なくとも現在の環境よりは快適になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロではないのですが五十過ぎの道楽で、CADを使ってお寺や古い建造物を描くのが趣味です。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/29 10:51

この分野になると自作用に出回っているパーツはあまり多くなくて、しかも高価(1つ5~10万円のパーツ等)である場合がほとんどです。


素直にDELLのワークステーションを購入したほうがいいでしょう。
特殊なCPU(Core 2 Duoで代用可能、Xeonを推奨)と特殊なマザーボード(Intel 975X Expressチップセット搭載マザーボードで代用可能、Xeon搭載可能マザーボード推奨)と特殊なメモリ(ECC)と特殊なグラフィックボード(代用不可、NVIDIA Quadro FX推奨)を必要とするので自作ではあまり安くできません。自作すると最低でも20万円はすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUは、Core 2 Duo 
グラフィックボードは、NVIDIA Quadro FX
にしようかと思ってます。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/29 10:43

最上位のベクターワークスDXとして必要環境は下記URLですが


http://www.aanda.co.jp/VectorWorks/dx_sysreq.html
概ねゲームで言えばFFXIが軽快に動けば
特に問題はないと思われます。
ですので目安として
一般的にゲームPCと呼ばれるPCの
現状の最下位クラスで十分かと思われます。
現状ではまぁこんなのですが
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …
コレ以下でも十分だと思います
一応デュアルコア載っててメモリは出来るだけ沢山積んで
(といっても2Gありゃ十分でしょう)
グラボはGeForceかRADEONのチップ積んでて
グラフィックメモリは128もあれば十分でしょう。
(統合型チップセットでも現行のものなら平気でしょうけどね)

安め機種でHDDを奢る方がいいかなぁって気もします。
結構CADデータって重いですから。(釈迦に説法でしょうけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/05/29 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!