dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は「グラフィック命」タイプのPCゲーマーなのですが、このたびDirectX11に対応させるべくR5850を購入しました。
本当はPhysXにも対応しているnVIDIAのボードが出るまで待とうと思っていたのですが、待ちきれずにRADEONのほうを買ってしまいました。
しかし、考えてみるとやはりPhysXは私的にはかなり捨てがたい機能です。
Dx11世代のGeforceを買いなおすのもひとつの手ですが金銭的には余裕もありませんのでおそらく無いでしょう。
また
 http://www.4gamer.net/games/102/G010213/20100115 …
こんなのも見つけましたが、買うとなるとCPUソケットも変わったり(私のCPUソケットは775です)っていうか高いし買えませんこんなの。
そこで私のM/B(ASUS製 P5E)でもGeFとRADの二枚挿をしてDx11とPhysXの両対応!
見たいな事は出来ないんでしょうか?
長文申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

必ず出来る訳ではありませんが、一応可能です。



2ちゃんねるの自作PC板にRadeonとGeforce2枚挿しに関するスレッドがありますし、
4Gamer.netでも記事が過去に掲載されています(参考URL)。

但し、非公式ドライバーを使用するので基本自己責任で行う必要がありますし、
導入には色々手間が掛かりそうではありますね。

手元にRadeonとGeforceがあるなら、一度試してみる価値はあるかもしれません。

参考URL:http://www.4gamer.net/games/102/G010213/20100115 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手間はかかってもやってみる価値はあるかもですね。
ありがとうございました

お礼日時:2010/01/23 13:21

二枚刺しにしても逆にゲームで不具合でる可能性が高いですよ。


グラフィックに拘るなら良いモニタ買うなりした方がいいと思います。

今良いモニタをお持ちならGFの方売ってお金にするなりして次世代グラボの足しにしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふmmmm
やはり不具合はきついですね
買いなおしも検討したいと思います。」
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/23 13:25

やらないほうがいいと思う


実際に試したわけではありませんが、どちらも正常に動かなくなると思います

デバイスドライバーをインストールできないかもしれませんし
両機能をひとつの画像対し同時に使用することはできません

費用を工面して新しいパソコンを購入することをお奨めします
そうすれば2台のパソコンで遊べますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはりモノが違うのを無理やりって言うのは諦めないとだめですかね・・・orz

費用の工夫は考えておきます。
ありがとうございました

お礼日時:2010/01/20 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!