
No.11
- 回答日時:
逆に非難もしないでおくと国が危ないでしょうね
真に日本の今日を支えるために働いている集団であれば、今の官僚組織のように縦社会で少数に権力が集中させ利権を生む構造にはしません。彼らは政治家が喜ぶ利権を温存させるために、複雑怪奇な法律の発案を促す立場です。ほとんどの政治家は無知なので、まず教えてもらうことから始まるので、官僚の手心が充分入るわけです 日本運営の中枢なのに影武者のように動き責任はほとんど取りません
政治家は国民が責任を選挙で取らせることができますが・・・
No.9
- 回答日時:
非難するほうが間違っています。
官僚というのは、国が健全に機能するための道具でしかありません。
包丁やガスコンロ、パソコンみたいなものです。
ところが、使う側の国民や政治家は使う能力に乏しく、
包丁で自分の指を切り、ガスコンロで火事を発生させたり、パソコン
の不具合やエラーをおこさせ、それらを全て道具のせいにしている
ようなものです。
しまいには「自分たちは、パソコンに支配された生活を送ってる!」
と言って逆切れ状態。
道具は、あくまでも道具。使う側にはできない優秀な能力を持っては
いますが、それ自体に何の意思もありません。
非難する方が根本的におかしいのです。
使ってる包丁が、怪我を招くような作りになってるのなら
それを直せばいいし、買い替えたっていいのに。
その包丁を選んで買ってきた人物をクビにして、目利きのある人物を
みんなで選べばいいだけのこと。
余談ではありますが、官僚の多くは国公立系の大学出身者です。
官僚をまず批判ばかりするマスコミは2流の私立大学、早稲田とかの
出身者が多い。
彼らは、常にNo.2以下であり
学歴社会の下には優越感を持ちながら
上の東大には卑屈な批判体質を持っています。
日本は、明治以降こうした「意思のないNo1」と「卑屈なNo2」の
連中を支配層に押し上げ、その支配に甘んじてる学歴コンプレックス
のたくさんの大衆がいる国になっています。
この状態をネットで非難するだけで変えるのは、ほぼ無理です。
日本史を見ると、日本は常に中国大陸の混乱や戦乱や圧力から
自分たちの体質を変えていってます。
たかだか、ネットの掲示板やこのサイトで官僚非難では
なにも変わりません。
そういった事も含め、非難してる方が間違いなのです。
No.8
- 回答日時:
社会から「公」が喪失したからです。
「公」=「ゴミ捨て場」と思っている人が増えました。
自己犠牲こそ最も尊い、というのが日本人の価値観だったはずですが、今は「単なる馬鹿」と見なされますよね。
時代は変わってしまったのでしょう。
No.7
- 回答日時:
TOPに立つってことは責任も伴うってことですよ。
普段社長が仕事しないで威張り腐ってても
誰も何も言わないのは、イザって時には社長が最終責任を取らなければならないからです。
非難されるってことは、その方たちが自分たちに与えられた対価ほど
仕事をされていないってことではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>どーして医者より明らかに偉い官僚がネットで非難されているの
偉い、偉くないは、ポジションではなく人物に対して使います。
地位が高い=偉い とは、通常の考えでは使いません。
また、そういう考え方の人が彼らをして勘違いさせる原因ともなります。
>一流大学、そのなかでもトップ階層に属する人たちが日本の今日を支えるために働いているのに
今日を支えるのは一般の人々です。
官僚は、ずっと未来を見据えて施策を考え続けなければなりません。
本当に優秀な人は、官僚など目指しません…優良な企業が優秀な人材をまずくみ上げますしね。
官僚志望者=最優秀でもありません。
また、本当に優秀な人材は東大文I類ねらわんでしょ(笑
官僚でも国民の僕として日本の国益第一で頑張ってくれればよいのですが、現実はそうではありません。
No.3
- 回答日時:
>偏差値や倍率で考えたらどう考えても「官僚>医者」ですよね?
官僚キャリア組を輩出する東京大学文科1類偏差値69
医学部進学の理科3類偏差値73
国立の旧帝大クラス(北大、東北大、名大、阪大、九大)も偏差値は医学部>法学部なんですけど(国家公務員1種は殆どこれらの大学で占められる)
私立大でも慶応義塾大学医学部偏差値70
順天堂大学医学部67
キャリア組の出る私大でも偏差値は
早稲田大学政経及び法学部66
慶応義塾大学法学部67
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
憲法改正
-
虎の威を借る狐。 高市氏はまさ...
-
安倍政権は対抗勢力の力不足か...
-
角福戦争って?
-
自民党と民主党と自由民主党の違い
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
自民党は変わると思いますか?
-
自民党は木村隆二容疑者に負け...
-
維新の「全方位銃撃作戦」は成...
-
「内閣人事局を廃止せよ」とい...
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
前首相と元首相の違いについて
-
日本にはスパイ防止法がありま...
-
野党が政権奪ったら、どうなり...
-
国民民主党がいい感じ?
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
政党の違いを今から学びたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報