
視力0.1、0.6 のさほど強くない近視のものです。最近、今まで使っていたメガネより1段階度がきついものを作ったのですが、きついものをかけていると近視が進む、ということはあるのでしょうか?(デスクワークが多いのですが。。)今までのものでは少し弱い見え方で、新しく作ったものは少し強い、という感じです。。度をあげたメガネは遠くの字がはっきりみえます。少しものが遠くかんじる感もあります。考えてみると、今までしていたメガネも以前使っていたものより少しきついものでしたが、しばらくしたら慣れました。…ということは、度を上げたメガネで慣れたので、近視が進んだのではないかと思っているのです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>きついものをかけていると近視が進む、ということはあるのでしょうか?
あります。ただ、どのくらい強くしているかにもよります。
よく眼鏡店に簡易視力表があると思いますが、そこに赤と緑の表が載っていると思います。指定されている距離だけ離れて(表に「3m表」などと記載されています)、赤のほうがよく見える、赤にある○がよくみえるようなら、弱矯正なので問題ありません(近視の方の場合は。遠視の方は緑)。逆に緑がよく見えるなら、過矯正気味なので合っていないということになります。
NO2さんの言うように、遠く用(強め)とデスクワーク用(弱め・古いめがね)を使いわけるのがおすすめです。
>視力0.1、0.6 のさほど強くない近視のものです。
若干左右に度数の違いがあるので、極力眼鏡をかけて生活することを提案します。理由は、無意識のうちに0.1のほうで近くを、0.6のほうで遠くを見る癖がついてしまう可能性があるからです(モノビジョンといいます)。その状態で放置しておくと、最悪0.1のほうの遠用視力があがりにくくなってしまうので注意が必要です。
ご回答ありがとうございます。
今まで使っていたメガネより両方とも-0.25強くしてますね。
眼鏡屋さんでは機械で緑と赤の○を見て測定しました。両方がよく見えるときのもので決定していたようです。
メガネを使い分けるのは面倒くさいので、弱めで作っていたほうがいいのかもしれませんね。。よく調べて作ればよかったです。またレンズを変えるとなるときっと料金とられると思いますし。。
No.2
- 回答日時:
私は必要に応じて眼鏡を使い分ければいいと思います。
会社のデスクワークに強い眼鏡が必要ならせざるえないでしょうが、前の眼鏡でも大丈夫なら前の眼鏡を使うべきです。眼鏡は遠くをみるために作られていると本で読んだことがあります。強い眼鏡で長時間にわたって近くをみたら視力は間違いなく下がると思います。
また、見ようとする気持ちが大事とも聞きました。強い眼鏡で楽に遠くが見えてしまうのも逆によくないのかもしれません。
私は視力が0、1以下ですが会社外では眼鏡をかけません。リラックスできるし、通勤は同じことの繰り返しなので困りませんしね。
矯正視力を常に高いところに置いとかないと目がみえなくなると言う人いるけど嘘というか一日中矯正する必要はないというのが実感です。
私は必要ないところでは眼鏡をかけないことを実践して10年になりますが、視力の低下がまったくすすまなくなりました。あなたも必要のないところでは眼鏡をかけない、かけても弱い眼鏡で過ごすことをオススメします。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
メガネをかけた矯正視力の状態で
いくつで作りましたか?
1.0以上見えるような状態ですと、疲れやすくなるかもしれません
一般的には0.8~0.9程度で見えるように作ることが多いですね
一段階と言うことは-0.25(度数)強くしたのでしょうか?
この程度ですと強くしても判らない方が多いので
もしかすると-1.0(度数)強くされましたか?
これですと変化がわかります
1週間ほど掛けて見てあまり疲れるようなら
購入店に相談してみてください
眼のためにもよくないですので
ご回答ありがとうございます。
矯正視力の状態は1.2でしたね。
-0.25強くしました。
長時間かけてると少し頭痛がしたりもします。
購入店に相談して、作り直すしてもらうにしても、きっとまたお金とられるのかと思うとトホホという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネについてです。 今日メガネ屋に行って、視力を測ってもらい眼鏡を作ってもらいました。メガネの度数 5 2022/08/11 19:05
- メガネ・コンタクト・視力矯正 4月27日にメガネ屋さんで視力検査しメガネを作ったのですが失敗することってあるのでしょうか? 今まで 2 2022/05/03 01:51
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 遠視と眼鏡について 3 2022/04/04 01:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数からメガネをつくる場合、どの程度強めにすれば良いのでしょうか。通販でコンタクトの度数 3 2023/03/15 00:26
- メガネ・コンタクト・視力矯正 学生です。目が悪いのでコンタクトレンズをつけています。 しかし、本を読むときにいつも使っている度数が 5 2022/08/17 16:08
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力がめっちゃ悪いです、、、 3 2022/05/01 12:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズについて。 ソフトコンタクトレンズ2週間交換を使用しています 48才であり、数年前か 6 2023/06/08 08:35
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネと老眼鏡について。 視力が悪い近眼で、高校からすでにコンタクトレンズを使用し、メガネはやめまし 5 2022/08/20 13:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力左0.2 右0.4か0.5の近視と乱視の20歳の男です。 左は近視が強くメガネ度数でー2.00D 3 2022/05/21 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
左1.5 右0.2。このままでいい...
-
眼鏡を洗濯してしまいました
-
眼鏡が見えにくくなりましたが
-
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
この黒いのってホクロなんです...
-
コンタクトの度数
-
裸眼視力右0.08左0.06です。 障...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトの視力で、 -1,75と...
-
8、10型のノートパソコンを...
-
視力が裸眼で0.03
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
シンナーが目に入って
-
コンタクトで-5.00をしている人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左1.5 右0.2。このままでいい...
-
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
-
眼鏡を洗濯してしまいました
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
片目だけ視力が悪い場合、免許...
-
矯正視力が0.5のメガネ
-
警察の方(いや、どなたでも結...
-
縮毛矯正中に眼鏡をかけること...
-
眼鏡の片方だけ度があるんすけ...
-
読書の時の眼鏡は、普段の眼鏡...
-
強めのメガネを使うと近視が進む?
-
左右の視力が違う眼鏡はどうな...
-
40代男性です。眼鏡を買い換え...
-
眼鏡が見えにくくなりましたが
-
あごの形
-
頭がデカい人用の眼鏡が得意や...
-
眼鏡店に居てる、熟女の眼鏡美...
-
ピンクのふちのかわいい眼鏡
-
眼鏡の度数が下がる?
-
視力がよくなる眼鏡(?)
おすすめ情報