
ノイズキャンセリング機能がついたものを探していたら「SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ブラック MDR-NC22 B 」というのを発見しました。
使用者の意見が書いてあったので読んでみると、大きい騒音の中での遮音性がよいと書いてあり、私の防ぎたい音がアパートの隣人の騒音(重低音)なので、これで遮音できるのではと思いこれの購入を考えています。
もしこれよりも重低音の遮音性がよいものがありましたら教えてください。
予算は1万円前後ですが、遮音性能がよいのであればもう少し高くても買おうと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノイズキャンセリングヘッドフォンというのは、ずばり言って「ノイズの無い無音状態を作る」ということと必ずしもイコールではありません。
ヘッドフォンで音楽を聴いている時、外音がヘッドフォン内に漏れ入ってくることを「見こして」、外音と逆位相の音をヘッドフォン内にワザと発生させることで、あくまで「楽音を聞いている時に、聴覚上の外音の漏れ入りを『耳立たなく』する」…というのが動作の理屈です。
ですから、ヘッドフォンに楽音が全く入っていない状態では、むしろ「サーッ」というノイズが聞こえるので、それを嫌ってノイズキャンセリングヘッドフォンは使わない…という人も多い(私もそうなんですが)ですし、楽音がある程度大きい音量でないと効果が出ません。
なので、「遮音」を主目的とされている質問者の方の用途目的から考えると、私は「どうかなぁ?」と思います。
あと、隣室の騒音が具体的にどのようなものかは、聞くすべもないのでわかりませんけれども、身体に響いてくるような重低音に対しては、ヘッドフォンはさほど有力ではありません(重低音の出るライブハウスでPA担当として会場内でヘッドフォンを使っている経験から…ですが)。
また、特に身体に響くタイプの低音だと、インナーイヤー型のヘッドフォンは不利な場合が多いと思います。
(質問者の方の別掲質問で回答があったとおりで、無音時には自分の心臓の音などが逆に耳に響く結果となるので、身体に響く振動はむしろ音としてすべて耳に伝わってしまう可能性がある)
まぁ、隣室騒音を遮音して、音楽を聴きながら寝る…ということまでお考えなら選択肢としてどうか…とは思いますが、単純にある程度の低音も含めた遮音性の高いヘッドフォンということなら、個人的にはある程度大型の密閉型ヘッドフォンの方が、遮音という点だけは圧倒的に有利です(これも、低音響きまくりのライブハウスでは、大型密閉ヘッドフォンしか使いものにならないという経験則からです)。
でも、大型密閉ヘッドフォンだと寝返りが打てないですよね…これが最大のネックですね。
値段的には、1万円もあれば密閉型ヘッドフォンは随分良い物が買えますが、イヤーパッドの形が自分の頭(と耳)とピッタリ合わないと遮音性が激減ですので、メーカーや価格よりフィット感最優先で選ぶ方が良いですね。
お礼が遅れてしまい、本当に申し訳ありません。
御回答ありがとうございます。
ノイズキャンセリングヘッドフォンについてのご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
密閉型ヘッドフォンも考慮にいれて検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1様がノイズキャンセリングタイプのヘッドホンに付いて詳細に説明されていて私も同感です。
ノイズキャンセリングタイプのヘッドホンは繰り返し騒音に対しては効果が有りますが不定期に変わる音に対しては効果が有りません。
重低音となると問題で音と言うより正に振動その物ですから防ぎ様がないかも知れません。(恐らくキャンセリングタイプでも効果は無いでしょう)
私も遮音性の優れたヘッドホンを探していますが現状ではカナルタイプの物が最も良さそうです。(装着性の問題は有りますが)
そこで次の2種に付いて検討中です。
1.SHURE「SE110」以下のURLに示します。
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95505/
2.ETYMOTIC RESEARCH「ER6」以下のURLに示します。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
ER6はOKWAVで紹介された遮音性の非常に優れたイヤホンとの事です。
カナル型は抵抗感が有りますが、形状や機能から考えれば耳栓と同じですから効果は期待出来ます。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
御回答ありがとうございます。
教えてくださったURL、とても参考になりました。
いろいろ検討し決めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング機能だけを使うことは可能ですか? 7 2023/01/20 18:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 1番遮音性の高いイヤホン 2 2022/11/16 05:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これ本物のハイレゾ イヤホンですかね? 偽物ぽくないですか? 一応買う前に質問したんだけどガン無視さ 9 2023/06/09 22:35
- その他(住宅・住まい) 線路沿い(賃貸)に住んでいるのですが 電車の防音対策について質問です。 外からの騒音を防ぎたい場合は 1 2023/05/13 22:08
- DIY・エクステリア 防音室を作るにはどの順にシートを並べたらいいですか? 防音室を作ろうと思っています。 材料は外側から 2 2022/08/17 18:08
- 分譲マンション 夜中の騒音の証拠の残し方 5 2022/08/28 22:05
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 遮音性高く音質もいい低価格のイヤホンありますか?テレビに使います。 3 2023/07/18 12:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 始めて買う完全ワイヤレスイヤホンを何にすればいいか悩んでます。 予算は1万円程度で行きたいです。 A 6 2022/07/22 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
耳栓
-
ノイズキャンセルイヤホン vs 耳栓
-
MDプレイヤーについて
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
Bluetooth イヤホン 両耳か片耳...
-
日立のウーを使用中。イヤホン...
-
イヤホンとヘッドホンについて...
-
オーディオの良し悪しは、イヤ...
-
ワイヤレスイヤホン、片耳しか...
-
イヤホンの上からヘッドフォン
-
カナルタイプイヤホンの装着感は?
-
イヤホンの初期不良交換について
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
断線チェック
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
イヤホンのコードが歪んでいて...
-
バイトでインカムを使うため、...
-
Bluetoothイヤホンを2つ使用したい
-
イヤホンしながら歩くのはダメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重低音が遮音できるノイズキャ...
-
夜中に喋ったりすると音が親の...
-
密閉型ヘッドホンの防音性
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
助けてくださいAirPodsを水没さ...
-
ウーファーの騒音対策に最適な...
-
耳栓式のお薦めのイヤホンを教...
-
ER-6/ER-6i について
-
ノイズカットのイヤホン、ヘッ...
-
E4cかSuper.fi 5proか
-
遮音性あり汗かいても外れにく...
-
WI-XB400対応のイヤーピースを...
-
車の通過音に効くおすすめ耳栓は?
-
遮音性が高くて、音場が広いイ...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
人間の声を遮断するヘッドホン...
-
ノイズキャンセリングでオスス...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
耳栓
-
ヘッドホン
おすすめ情報