ノイズキャンセリング機能がついたものを探していたら「SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ブラック MDR-NC22 B 」というのを発見しました。
使用者の意見が書いてあったので読んでみると、大きい騒音の中での遮音性がよいと書いてあり、私の防ぎたい音がアパートの隣人の騒音(重低音)なので、これで遮音できるのではと思いこれの購入を考えています。
もしこれよりも重低音の遮音性がよいものがありましたら教えてください。
予算は1万円前後ですが、遮音性能がよいのであればもう少し高くても買おうと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノイズキャンセリングヘッドフォンというのは、ずばり言って「ノイズの無い無音状態を作る」ということと必ずしもイコールではありません。
ヘッドフォンで音楽を聴いている時、外音がヘッドフォン内に漏れ入ってくることを「見こして」、外音と逆位相の音をヘッドフォン内にワザと発生させることで、あくまで「楽音を聞いている時に、聴覚上の外音の漏れ入りを『耳立たなく』する」…というのが動作の理屈です。
ですから、ヘッドフォンに楽音が全く入っていない状態では、むしろ「サーッ」というノイズが聞こえるので、それを嫌ってノイズキャンセリングヘッドフォンは使わない…という人も多い(私もそうなんですが)ですし、楽音がある程度大きい音量でないと効果が出ません。
なので、「遮音」を主目的とされている質問者の方の用途目的から考えると、私は「どうかなぁ?」と思います。
あと、隣室の騒音が具体的にどのようなものかは、聞くすべもないのでわかりませんけれども、身体に響いてくるような重低音に対しては、ヘッドフォンはさほど有力ではありません(重低音の出るライブハウスでPA担当として会場内でヘッドフォンを使っている経験から…ですが)。
また、特に身体に響くタイプの低音だと、インナーイヤー型のヘッドフォンは不利な場合が多いと思います。
(質問者の方の別掲質問で回答があったとおりで、無音時には自分の心臓の音などが逆に耳に響く結果となるので、身体に響く振動はむしろ音としてすべて耳に伝わってしまう可能性がある)
まぁ、隣室騒音を遮音して、音楽を聴きながら寝る…ということまでお考えなら選択肢としてどうか…とは思いますが、単純にある程度の低音も含めた遮音性の高いヘッドフォンということなら、個人的にはある程度大型の密閉型ヘッドフォンの方が、遮音という点だけは圧倒的に有利です(これも、低音響きまくりのライブハウスでは、大型密閉ヘッドフォンしか使いものにならないという経験則からです)。
でも、大型密閉ヘッドフォンだと寝返りが打てないですよね…これが最大のネックですね。
値段的には、1万円もあれば密閉型ヘッドフォンは随分良い物が買えますが、イヤーパッドの形が自分の頭(と耳)とピッタリ合わないと遮音性が激減ですので、メーカーや価格よりフィット感最優先で選ぶ方が良いですね。
お礼が遅れてしまい、本当に申し訳ありません。
御回答ありがとうございます。
ノイズキャンセリングヘッドフォンについてのご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
密閉型ヘッドフォンも考慮にいれて検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1様がノイズキャンセリングタイプのヘッドホンに付いて詳細に説明されていて私も同感です。
ノイズキャンセリングタイプのヘッドホンは繰り返し騒音に対しては効果が有りますが不定期に変わる音に対しては効果が有りません。
重低音となると問題で音と言うより正に振動その物ですから防ぎ様がないかも知れません。(恐らくキャンセリングタイプでも効果は無いでしょう)
私も遮音性の優れたヘッドホンを探していますが現状ではカナルタイプの物が最も良さそうです。(装着性の問題は有りますが)
そこで次の2種に付いて検討中です。
1.SHURE「SE110」以下のURLに示します。
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95505/
2.ETYMOTIC RESEARCH「ER6」以下のURLに示します。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
ER6はOKWAVで紹介された遮音性の非常に優れたイヤホンとの事です。
カナル型は抵抗感が有りますが、形状や機能から考えれば耳栓と同じですから効果は期待出来ます。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
御回答ありがとうございます。
教えてくださったURL、とても参考になりました。
いろいろ検討し決めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
イヤーマフで重低音は防げますか?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてくださいAirPodsを水没さ...
-
人間の声を遮断するヘッドホン...
-
重低音が遮音できるノイズキャ...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
有線イヤホンの音質が悪くなった
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
高感度(=高能率)イヤホンを...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
イヤホンを挿すと勝手に音量調...
-
イヤホンのイヤーピースがよく...
-
イヤホンなどのプラグの形状が...
-
イヤホンの端子の一部がゆがん...
-
パソコンからイヤホンを抜くと...
-
クリスタルイヤホンと普通のイ...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
掃除機がよく途中で止まる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてくださいAirPodsを水没さ...
-
WI-XB400対応のイヤーピースを...
-
夜中に喋ったりすると音が親の...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
耳栓
-
人間の声を遮断するヘッドホン...
-
重低音が遮音できるノイズキャ...
-
ノイズキャンセリングイヤホン(...
-
ノイズキャンセリングヘッドフォン
-
walkman付属のNCイヤホンにつ...
-
ウーファーの騒音対策に最適な...
-
ノイズキャンセリングイヤホン...
-
遮音性が高くて、音場が広いイ...
-
足音が響かない遮音型(カナル型...
-
イヤホン
-
ノイズキャンセリングで周囲の...
-
外部からの音を遮断するヘッド...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
おすすめ情報