dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消音ヘッドフォンとして
Sony、Bose、Sennheiser(ゼンハイザー)があるようですがカプセルホテルなどでイビキ、歯ぎしり、寝言をカットするのにお勧めの品を御紹介下さい。

A 回答 (2件)

消音ヘッドフォンの原理は外側にマイクがついていて、ヘッドフォンから逆位相の音波を出すことによって外部の音を打ち消します。


ですから、イビキや歯ぎしり、寝言が出るのを防ぐことはできませんが、付けていればそれらの音が聞こえるのを低減することはできます。
でも、完全に0にはできませんし、付けていると寝にくいです。
それならば、イヤーウィスパーなどの高性能の耳栓がお勧めです。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/0d643c209 …
    • good
    • 1

ノイズキャンセリングヘッドホン・イヤホンは耳栓替わりにはなりません。



というのは、この手の製品は電車や飛行機の騒音、エアコンの吹き出し音のような典型的騒音に対して最も低減効果があるように作られていて、わざと人の声の帯域をカットしないように設定されているからです。じゃないとつけっぱなしで街に出た場合、呼び止めたり注意する人の声が聞こえないことになり、危険なので。まるっきり素通りではないけども、低減効果は故意に抑え目になっています。ちょうどその抑え目になってる帯域に、いびき・歯ぎしり・寝言がすっぽり含まれてしまうんですよね。

同じ原理で騒音低減をするデジタル耳栓ってのがあるんですが、これまた同じ理由でその辺の帯域は低減されないように作られています。ということで、物理的に遮音する物(ANo.1さんの言う耳栓や、密閉型ヘッドホン)じゃないと厳しいです。ただその場合に注意すべきは、目覚ましの音まで聞こえなくなっちゃうってことでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!