重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今妊娠21週目の二人目妊娠中のものです!
妊娠前は166センチ60キロでした(一人目で増えてから少し戻ってません...)

まだ21週目なのに+7キロです。
昨日も先生に増えすぎだと怒られてしまいました。
確かにかなり急激に増えましたし、食欲に勝てない自分にも反省しています。

そこで、みなさんは経験上どのくらい体重が増えたのか経験を聞かせていただけませんか?
やはり増えすぎると赤ちゃんも大きくなりすぎるのでしょうか?

私の場合、元は太っている方に入るので、こんな私はもう増やしてはいけないとかなりプレッシヤーを感じています(+_+)

どうかお話を聞かせてください。

A 回答 (4件)

#3です。


食事は1日1回でしたが、2時頃に満足するだけ食べてました。
でも内容は野菜タップリの野菜スープ。牛肉を入れてご飯にかければ
カルビクッパ風。玉子をといて入れ、ご飯と一緒に煮込めば玉子雑炊風・・。
などなど。熱いからゆっくりしか食べられないので・・・。
お腹が減ったな~。と、言う時は「どくだみ茶」飲んでました。
浮腫み防止にもなりますよ。
ちなみに、私は胎盤が小さかったので子供も小さく2600グラムでした。
胎盤は450~500グラムでした。胎盤の大きい方は、赤ちゃんも
大きく育ってしまうそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。


私は本当にどーしよーもないくらい人生で最高に太ってる時に
妊娠が発覚。初診の時は「妊娠してますね~」と優しく微笑んでた
先生が、妊娠4ヶ月頃に始まった妊婦検診1回目の時に脅す脅す。
「増加は5キロまで。それ以上はビタ一文負けられへん。
 その腹周りにくっ付いた肉を赤ちゃんに食べて貰え!」
と・・・(あ、口が悪いだけで優しくて気さくな先生なんですよ)
結局、先生の口の悪さ+看護師さんが正反対に物凄く優しかったので
出産時に迷惑を掛けてはマズイ!!と、頑張りました。
出産直前でプラス2キロでした。8ヶ月までは増加無しでしたが
最後に赤ちゃんの成長と共に2キロ程増えてしまいました。

妊娠中に太りすぎると、赤ちゃんも大きくなる以上に
産道に脂肪が付くのが恐いのだそうです。中毒症とかの危険性もありますし。

ちなみに妊娠中の生活は1日1食でした。これも先生に
「蓄えが沢山あるんだから栄養取る必要なし!」
と、言われたせいもありますが・・・ちょっと極端過ぎました。
でも必死だったんだなーと。
散歩も犬が嫌がるくらい歩いてました。家にじっと居ると何か食べたく
なるのでずっと散歩してました。買い物へ行っても、メモに書かれたモノ
以外は一切買わない!と、心に誓ってましたね~・・・
産後、ゆるんだ生活してたらヤバくなりつつあります(^^;

二人目で、上のお子さんの相手をしながらで色々大変だとは思いますが
元気なお子さんを産んでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様...素晴らしいです(>ε<)
尊敬します!
一日一食とは...
私は昨日から晩御飯を抜いた二食にしようとチャレンジを始めました。
頑張りますね!

ちなみに生まれたお子さんの出生体重はいくらだったのか時間がありましたら教えてくださいm(__)m

お礼日時:2008/04/05 13:52

こんばんは。


私も21週目の妊婦です。
人の事言えませんが、確かに+7kgは増えすぎなような気がします。。。
私の場合、妊娠前に比べて、今の所+2.3kgです。
先月に妊娠糖尿病疑惑があり一気に食欲がなくなり、妊娠前より体重が減ってしまいました。
でも糖尿病ではないことがわかるとまた普通の生活が戻ると、先月に比べて2.5kgも増えてしまいました。。。
これはかなりマズいですね。。。
今必死でダイエットというか、食べたらすぐに寝転ぶんじゃなくて散歩したりしているのですが、全く減ってくれる気配がありません、、、。
再来週が検診なので絶対怒られると怖くて仕方ありません。

間食とかしていませんか?
外食とか行くと「今日は特別」とか思っていませんか?
私は間食は妊娠後に頑張って阻止できたのですが、つい外に出ると外食になるので「今日だけ!」とか「検診まであと◯◯日あるし大丈夫」とか思ってたらかなり増えてしまいました。
解答になっていませんが、お互い同じ週ということで、頑張って元気な赤ちゃんを産みましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり増えすぎですよね...
昨日先生に怒られてから再認識しました(T_T)

そうなんです、上の子と一緒におやつを食べたり、ご飯の残りをつまんだり...その辺が積み重なってこうなってしまいました。

今の時点で相当ヤバイので、間食はなしに、朝と昼はしっかり食べて、夜は軽めにを心がけて頑張りたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 22:24

こんにちは。

お気持ちすごーく分かります!

私の場合は妊娠12週の時点でもう+6キロでした。
妊娠初期のころから食べつわりだったせいです。
何か口に入れてないと気分が悪くなるので、常に飴をなめていたらいっきに増えてしまいました。
先生にはかなりきつく叱られましたよー。
一番ショックだったのは、
「このまま増えていったら、キングコングになってしまうよ!」って真顔でいわれ、
母子手帳の体重のグラフに大きくキングコングって書かれた事ですね。
今なら「先生にキングコングになるって言われちゃった~」って笑い話にできますけど、
当時はもうすっごくショックでショックで・・・。
でもそのおかげで、これ以上体重は増やせないって、本気でがんばれるようになりましたね。
飴のかわりに氷をゆっくりなめてみたり、
気持ちが悪くても、何か食べるくらいなら吐いたほうがましって我慢したり。
その結果28週まで1キロぐらいしか太りませんでした。

が、しかーし(笑)
その後里帰り出産で別の病院に転院し、気が緩んだのと
切迫早産で自宅安静になり運動できなかったせいでまた体重が増え
出産したときは結局、妊娠前から+11キロでした。
ちなみに子供の体重は2800グラムでしたよ。
現在、産後9ヶ月ですが、体重は妊娠前の体重に戻ってます!

妊娠時に太りすぎると妊娠中毒症にかかるリスクが高くなるから
気をつけなきゃいけないですよね。
妊娠中毒症になると、胎児に栄養がいきにくくなって
逆に低体重の赤ちゃんが産まれることもあるみたいですよ。

どうかお体大切に。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人目なんですがなかなか体重がコントロール出来なくて恥ずかしいです...
『キングコング』なんて言われたらそりゃ頑張るしかないですよね!
私に言われたと思ってこれから頑張る決意が出来ました。
貴重な経験談をありがとうございますm(__)m

お礼日時:2008/04/04 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!