dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後1ヶ月 体重が全く減りません。
28歳で先月出産しました(初産)。
もともと太り気味で、158cm62kgで妊娠。
臨月には+14kg増え、76kgまでいきました。
退院時は71kgで、完母にも関わらず1ヶ月経過した今も全く減っていません。
実母が手伝いに来てくれていて、家事はほとんど任せていました。
(母は2日後に帰ります)
食事は3食キッチリ食べています。母乳が出なくなると元も子もないんで…。
トコチャンベルトもしています。骨盤ダイエットも始めたところです。

母乳育児だと産後1ヶ月で10kgくらい一気に落ちるもんだと思っていたので
かなりショックを受けてるし、非常に焦っています。
個人差はあるのでしょうが、もうこのまま戻らないような気もしてしまって。
過去の質問を見ても、今の時期で妊娠前+10kgていう方はなかなかいませんし…。

同じような方の体験談や、今後の生活でのアドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

産後7ヶ月ですが2~3kg戻ってない状態です。

妊娠中6kgしか増えてないし完母なのに(=_=)出産時、低体重児で帝王切開だったので少ししか減らなかったからだって自分に言い聞かせてます(^_^;)

骨盤もしめずに来てしまったので体重の戻りも良くないだろうし、お腹がすくので結構たべているし、もともと浮腫みが無かった事が原因だと思います。
妊娠中に溜め込んだ水分が抜ける事で、産後体重が劇的に落ちると聞いた事があります。ですので、たくさん体重が落ちる人は水分が出て行ってるという事です。それに当てはまらなければ、やっぱり時間をかけて落として行くしかないですよね(^^ゞ
たかが2kg?って皆に言われますが、こちらは必死です(T_T)やっぱり戻らない体重って焦るし気になりますよね!

徐々に落ちて行って、下げ止まった所が今の母乳をあげてる自分のベスト体重らしいです。
体重は変わりませんが、散歩に出るようになって足やお尻が少し引き締まって体が軽くなってきました。夏で汗をかくようになったら落ちると信じてお互いに頑張りましょうね♪
    • good
    • 1

私と同じですよ!! 身長158の44キロが妊娠前 妊娠中に18キロ増しで62キロ



べビちゃんが2896グラム 大体、妊娠前と比べて15キロ増し↓
出産して2ヶ月になります!!それでも-3キロで56キロです。
大体産後6ヶ月から1年かけて体重が戻るって聞きましたよ!!
べビちゃんのお世話でなかなか難しいですけど、体を動かすことが一番みたいですよ。(無理しない程度)

ぜんぜんアドバイスになってなくてごめんなさい(^_^;)
    • good
    • 2

そんな焦らなくてもいいのではないかな?


まだ1カ月ですよ。

私はすぐに痩せたんですけど・・・・
双子妊娠で164センチの57キロだったのが
9カ月で70キロ行きました。
産んだら62キロくらいで、それから毎日のように1キロ減っていきました。
ただ産後すごく頭痛と体調が悪かったために疲労で痩せたのと思います。
また手伝う人がいませんから、睡眠も1時間だし、かなりしんどかったです。
環境が違いますから、その分痩せにくい
元々太り気味ということは脂肪が付きやすい
10カ月で太った物を1カ月で戻すのはよっぽどしんどいか
よっぽど頑張らなくては無理だと思いますよ?

御友達は私より少し背が低いくらいでもともとの体重も少し私よ太いくらいだったのが、人がわらかないくらいに太りました。
信じられなくらい太りました。
子供が1歳になってもすごかったです。腕が足みたいでした。
でも今すっかり痩せてますよ^^
彼女は自然に痩せたそうです。生理になったら自然と食べないし・・・みたいな感じで。

普通のダイエットと同じでそんなすぐ痩せるわけないと思います。
しっかり食べないと母乳も出ないでしょうしね。
油もの控えるだけで良いと思います。
自然と子供がいるともうすぐしたら忙しくなりますよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!