

7ヶ月の息子がいますが、今月アメリカに旅行に行きます。
気になったのですが、現地のママは公共の場で授乳されているのでしょうか?
外出先では完全にボトルを持ち歩きでしょうか?
実はアメリカに5年住んでいた事もあり、
ベビーシッターもしていたのですが、
そう言えば、公園や他の公共の場で授乳されているママを見たことがない気がします。
ニューヨークだったので、人前でおっぱいを出す事が身の安全の為
しないという事もあるかもしれませんが・・・。
(私だったらしないかも)
現在完全母乳の為、粉ミルクをなかなか飲まないので
外出時にお腹が空いてミルクをあげれなかったらと心配しています。
また、飛行機ではどうすれば良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NYではないですが、アメリカ(まあまあ都市)で2人の子育てをしています。
上の子は、ミルクよりの混合だったので、外出時は、ミルクでしたが、
下の子は、完母なので、外出時も母乳です。
ミルクor搾乳した母乳を飲ませようと試みた事もありますが、ほ乳瓶を拒否されました・・・
ずっと前に、どこで耳にしたのか忘れましたが、
アメリカでは授乳とはいえ、人前(公共の場)で胸を出すことは、
性的な問題があり、マナー違反、ルール違反だ・・・と聞いた事がありましたし、
上の子妊娠発覚から、出先で赤ちゃん連れの人に目がいくようになりましたが、
授乳している人を見たことがなかったので、
そういう暗黙の了解的なルールなのだろうと、ずっと思っていました。
が、下の子に授乳の必要があり、他の人はどうしているのだろうかと、友人に聞いたところ、
赤ちゃんの食事なんだから、堂々と授乳すれば良いのよ!と言われました。
自分が授乳する側になって見ると、意外と公共の場で授乳している人が結構いることに気付きました。
みんな、授乳用ケープだったりスリングだったりで、上手に授乳と分からないように授乳しています。
私もスリング&授乳服で、周りからは気付かれないように授乳していますが、
外での授乳経験のない人だと、何をやっているのかわからないようですので、
今まで気付かなかっただけで、周りで授乳していた人はいたんだな~と。
空港や、大きなショッピングモール、有名ホテルなどには、授乳用の部屋が用意されている事があります。
授乳室があいている時は、授乳室を使う事もありますが、
私が良く行くモールの授乳室は、日本のデパートなどの授乳室と違って、
6畳くらいの広さの個室内の中央に、1人掛けソファーがあり、そこに座って授乳するのですが、
私も子も、広すぎて帰って落ち着かないので、
スリングで抱っこしたまま、授乳する事が多かったです。
飛行機でも、スリングやケープ、毛布などで上手に隠して授乳していました。
離着陸時は気圧の変化で耳がつーんとしますので、授乳してあげると良いです。
機内では、ミルクを作るのも大変ですから、
(揺れる機内で作るのも大変だし、荷物も多くなるし、CAさんに作ってもらうお湯の温度も難しい)
母乳の方が、楽で良いですよ♪
詳しいご回答ありがとうございました。
>自分が授乳する側になって見ると、意外と公共の場で授乳している人が結構いることに気付きました。
みんな、授乳用ケープだったりスリングだったりで、上手に授乳と分からないように授乳しています。
私もスリング&授乳服で、周りからは気付かれないように授乳していますが、
外での授乳経験のない人だと、何をやっているのかわからないようですので、
今まで気付かなかっただけで、周りで授乳していた人はいたんだな~と。
参考になりました。
ベビーシッターの時はボトルを持ち歩いていたので、
外出先での授乳方法は気にしていなかったのかもしれません。
>飛行機でも、スリングやケープ、毛布などで上手に隠して授乳していました。
離着陸時は気圧の変化で耳がつーんとしますので、授乳してあげると良いです。
機内では、ミルクを作るのも大変ですから、
(揺れる機内で作るのも大変だし、荷物も多くなるし、CAさんに作ってもらうお湯の温度も難しい)
母乳の方が、楽で良いですよ♪
丁度今日出発です。
出発前にアドバイスが貰えてラッキーでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
NY州の事情はよくわかりませんが、中西部や西海岸では公共の場(屋内)での授乳はありです。
ファミリーレストランの片隅や空港のゲート付近などで、上から布をかけてその下で授乳している様子を見かけます。飛行機内でも同じようにすれば問題ないと思います。IKEAの売り場内休憩用ベンチで包み隠さずおおっぴらに授乳している若い女性も見たことがありますが、これは少数派でしょうし、州によってはたとえ授乳目的でもindecent exposureで摘発されるそうなのでお気をつけ下さい(特に南部など?)。また、大きなモールやデパートではファミリーラウンジなどという名前で、子供用便座付きのトイレや身障者用トイレ、オムツ交換台、授乳のためのアームチェアやソファなどの完備された部屋があります。車移動ならば後部座席で授乳するのが手っ取り早いと思いますが(赤ちゃん用のサンスクリーンなどを付けていれば外からはまず見えません)。
ご回答ありがとうございます。
公共の場でも授乳が出来る場所があるのですね。
安心致しました。
ケープを持参して上手に授乳いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
授乳中の腱鞘炎
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
外出先での授乳 スリングか授...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
里帰り出産(実家)から自宅に...
-
外出時の授乳について 授乳ケー...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
52年生まれの母親、ポリオ接種...
-
アメリカ公共の場での授乳
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
産後2週間で病院に受診しなけれ...
-
虎の門病院お見舞い時に授乳したい
おすすめ情報