
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
車の排気管は結構難しくて,背圧抵抗と排気ガスの流速などを考慮して作られています。
触媒を抜いた場合高速域の抵抗は減ってるかもしれませんが(実は増えている場合もある)低速ではトルクがなくなる場合がほとんどです。エキスパンションチャンバーとかタコ足エキゾーストマニホールドとか聞いたことありませんか。これが低速トルクとか高速の抵抗とかを考えてつくたものなのです。非常にややこしくて作るのが難しい部分なのですよ。No.3
- 回答日時:
触媒を抜くと断面積が広がり、排気慣性が少なくなるので、排気効率が結局悪くなります。
先に出て行った排気ガスは、後続の排気ガスを引っぱり出す役目もあります。現実的ではないかもしれませんが、もし、触媒を抜いた状態で、同じトルクを出したいと思えば、エキゾーストパイプの長さを相当長くする必要があるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
はい、その通りです。
触媒は抵抗ですし、コレを取り除いたら低速はスッカスカになってしまいます。パワーだけを考えれば抵抗は無いほうがよいですが、トルクを考えると抵抗を与えてエンジンに圧力をかけてトルクを発生させる…とっても雑に端折っていいましたが大体こういう理由です。ターボ車の場合ターボでなんとか補える場合もありますがNAチューンで太いマフラーはご法度ですから。
低速域は言わずもがなトルクで引っ張るのですから触媒を取り外すならタコ足からマフラーまでひと回りかふた周り径の小さい(細い)ものにまるっと交換しないとバカ車のままで終わってしまいます。NAチューンの基本ですね。もちろんこのようなチューンは金が掛かる事からあまり行われておらず、適正の太さをコレから探っていかなければならない手間を考えると…触媒戻したほうがいいですね。単にレスポンスを向上させるチューンならバッテリーそのものをボッシュ製に変えるだけで効果大ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【自動車の排ガス規制の三元触媒】は排ガスに含まれる人体に悪い物質を吸着させるわけです 4 2023/01/05 22:35
- カスタマイズ(車) スバル車について質問です。 ej20ターボのモデルについてなんですが、エアクリーナーをむき出しタイプ 1 2022/04/11 20:48
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 一番好きなギャグどれ? 2 2023/01/25 20:14
- 友達・仲間 友達について 私には親友と呼べる友達がいます。 今中学三年生で、3年間同じクラスになりました。 また 3 2022/04/21 23:20
- ノンジャンルトーク 猫がメスで犬がオスだと思ってた 子供のころ、猫がメスで犬がオスだと思ってた人いますか?親に言うと「産 1 2022/10/07 20:41
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- ストレス 連勤中、息子達と実家に泊まりに行き 家に帰るとやっぱり息苦しくて動悸がして、呼吸が速くなる…。 イヤ 1 2023/07/17 22:05
- その他(職業・資格) ①男性客に、胸と腹と尻に触られて、男性客に、笑顔で、笑いながら、「こらぁ〜(笑)」と言った、ホストの 1 2022/09/06 02:39
- その他(悩み相談・人生相談) 重症の精神障害者が住む公営住宅、追い出す方法ないですか? 3 2022/04/01 17:36
- アニメ こんぱんは、皆さんお元気ですか? 処で、 「コレは…もっと評価されるべきだろぉぉ〜?」 とゆうアニメ 4 2022/08/20 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
NAにターボのマフラーは?
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
外したマフラー(タイコ)を縦...
-
マフラーの二本出しにはどのよ...
-
ECVについて
-
マフラー交換について教えて下さい
-
マフラーのカサカサとかカサつ...
-
インナーサイレンサーの固定方法
-
S15 NAの排気チューンについて
-
バックファイヤ-が
-
マフラーを針金で吊る
-
マフラー交換について。
-
インナーサイレンサーの径が合...
-
車検合格しますか?
-
Nボックスカスタムの ターボと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
燃費について
-
NAにターボのマフラーは?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーが折れてしまい、...
おすすめ情報