

代理で質問させていただきます。私の姉が近々新しいパソコンを買おうとしているのですが、そのパソコンが20数万するとのことでちょっと大きい買い物ですし、できれば損はしたくないので少しお聞きします。
購入予定のパソコンは FMV-DESKPOWER LX70Y/D (WEB型名 FMVLX70YD)で、主な用途は
・地デジの録画、データの保存
・家族のDVD動画などの保存、編集
・インターネット
の三点、あとは年賀状の作成とかたまにする程度。「動画も50時間録画可能だし、HDDは500GBあった方がスムーズに操作できるのでは」と姉は言っているのですが、実際にメモリ2GB、HDD500GBも必要なのでしょうか?(ビスタには2GBはあった方がいい、と聞いたことはありますが…)私には少し容量が多すぎるような気がするのです。しかし私自身そこまでPCに詳しい訳ではないので確信をもって言えません。よければアドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地デジの録画を前提とするならば、HDDの容量は500GBでも心許ない感じです。
しかし通常の用途には十分ですね。メモリはOSがVistaの場合は起動時に初期起動常駐ソフト含め約1GB使用されますので通常のアプリケーションをまともに動かす為には2GBが最低ラインです。2GBあれば特に問題ありません。32ビットOSの制限でそれ以上メモリを増設しても3GB迄しか使用出来ません。地デジの録画をする場合、結構容量がかかる?んですね。その辺りのことは全然知りませんでした…。2GBあれば特に問題ないとのことでホッとしました。お早い回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
monica0707さん こんばんは
皆さんが記載してない内容を記載しますね。
OSがVistaで動画の編集をされたいなら、何のソフトでどの程度の編集をしたいのか解りませんが、最低条件がメモリーで2GB無いと使い難いと感じるでしょう。したがってメモリーは2GB・HDDが500MBは当然のだと思います。
sionn123さん こんばんは。私自身は動画編集などしたことがないのでソフトもさっぱりわからないんですが、みなさんの回答等をみる限り、Vista自体容量を食うようですね。メモリ・HDDの容量もこれくらいあって当然とのことで、むしろ私がPC買うときも参考にしようと思いました。回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
絶対に必要、と断言は出来ませんが、この先メモリ2GBは当たり前の
流れになるかとおもいます。
地デジの録画ならHDD500GBでもすぐに足りなくなるとおもいま
すので、こちらも順当な選択だと思います。
参考に
http://review.kakaku.com/review/00100419646/
なるほど、いろいろ自分は知らないんだな、と改めて感じました。お聞きしてよかったです。URLも参考にさせていただきます!回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このような・・・
-
パソコンで録画した映像は・・・?
-
電源オプションのスリープについて
-
TVをDVDにおとしたいので...
-
PCの映像をTVに表示させるには
-
地デジが開始されると
-
YouTubeに字幕をつけるには?
-
地上デジタル放送の録画で黒枠...
-
ビデオキャプチャについて
-
新しく買う予定のパソコン。必...
-
省エネ自作パソコンについて
-
io-detaのTVキャプチャ
-
プラネックスネットワークカメ...
-
DVD-Rのバックアップについて
-
パソコン画面を動画として、高...
-
MACのパソコンを現在使用してい...
-
パソコン画面の録画について
-
テレビに録画用で挿してあるSSD...
-
TVをPCのDVDで録画する...
-
ノートPC選び迷っています!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をYouTubeにUPする方...
-
画面録画をしてもすごく音割れ...
-
TV録画から緊急情報を消せない...
-
TikTokを開いていない時でも、T...
-
ブルーレイで録画した映像をYou...
-
テレビに録画用で挿してあるSSD...
-
HT DVR2.5の日本語マニュアルは?
-
ツイキャスの録画ソフトを使っ...
-
PowerDVD 21無料体験について
-
PC購入時に考慮する機能につい...
-
録画番組よりYou Tubeがいいで...
-
パソコンでDVDを再生しながら録...
-
誤って削除してしまったHDD録画...
-
デジタル放送を録画したDVD...
-
ゲーム実況の動画を投稿しよう...
-
画面録画が保存されません。 「...
-
アマレコTVで録画するとドロッ...
-
動画キャプチャーソフト
-
ハードエンコード、ソフトエン...
-
動画をDVDにコピーしたい。
おすすめ情報