
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のとおり解釈してよいと思います。
たとえば、消防組織法第6条以下に基づく消防事務(市町村の責任、市町村長の管理)では、東京都下の市町村の大半が消防事務を都(同法26条以下の特例に基づき、東京23区内の消防を一括管理する)に委託しています。
http://www.lawdata.org/local/tokyoreiki/g1012242 …
総務省の広域行政のページ
http://www.soumu.go.jp/kouiki/kouiki.html
に「地方公共団体間の事務の共同処理の状況調」の資料がありますが、
最新の調査(H18.7.1)では事務委託の数は5000件あまり、前回(H16)より3000件余り減っています。
広島県の「県内の地方公共団体相互間での事務の共同処理の現状」
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/11695352739 …
の「事務委託の状況(83KB)(PDF文書)」という資料では、
上・下水道、公平委員会、港湾・漁港、公園・公園施設の管理、特別児童手当認定等事務、し尿・ごみ処理、小・中学校などが挙げられています。
事務委託できない業務があるかどうかについては知識がありませんが、地方自治法に全部事務組合の規定が存在し、すべての事務を組合処理できるのですから、同様にどの事務についても委託できると考えてよさそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は住所に書きますか?
-
057から始まる電話番号は…
-
都道府県の数え方
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
なぜ48都道府県というのですか
-
国土調査の白と赤の杭について
-
住所の「○○町」の後に続く地名...
-
消防士の給料はどこから出てい...
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
クッキングシートって燃えるゴ...
-
「指導主事」の格付けは?
-
エクセルで市町村ごとの並び替え
-
片目を失明したら、障害者手帳...
-
自治体の「単費」について
-
充て職とは?
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
北海道伊達市はなぜ飛び地にな...
-
公民館の水道の水は?
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道は住所に書きますか?
-
なぜ48都道府県というのですか
-
057から始まる電話番号は…
-
住所の「○○町」の後に続く地名...
-
都道府県の数え方
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
大垣周辺など岐阜県内の方言が...
-
親善大使と観光大使の違いって...
-
自治体の連絡先(mail address...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
岐阜県七宗町の湧き水について
-
財産区
-
都道府県と市町村の条例について
-
特例給付金添付の運転免許証コ...
-
身元不明人や意識のない人の医...
-
都道府県教育委員会と市町村教...
-
クッキングシートって燃えるゴ...
-
「全国商工会連合会」の会員の...
-
エクセルで市町村ごとの並び替え
おすすめ情報