dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえばスイッチが納入されたとします。
そのスイッチの状態確認をする為のテストとして
Ping疎通試験を行う場合、どういうパラメータで行うのが理想ですか?

・Ping繰り返し回数
・実行間隔(ミリ秒)
・ブロックサイズ(バイト)
・タイムアウト(ミリ秒)
・TTL

※出来れば設定数値の理由も教えて頂ければ非常に嬉しいです。
 (根拠、考え方が分からないと理解が深まらないですよね。。)

A 回答 (2件)

だいたいANo.1のjk39さんの意見に賛成です。



ただ、目的にもよります。例えば、GbE(Gigabit Ethernet)以上だと、Jumbo Frameが断片化されずに通信できるかを調べなければならないかもしれません(参考URL)。

Ping試験ではありませんが、負荷試験をやる必要がある場合もあるでしょう。私の経験では、負荷試験を行うと、24あるポートの内、ポート1, 9および17だけ他のポートより早くパケットロスが発生する、なんてことがありました。メーカの見解では、「それは仕様です」とのことでしたが…

参考URL:http://ken-etsu-tech.blogspot.com/2007/02/linuxp …
    • good
    • 0

スイッチってL2スイッチですよね。


買ってすぐなら、物理的なポートが使えるかどうかが重要です。

ご質問の設定はデフォルトで十分です。
それよりも2つの端末を用意してLANケーブルを
それぞれのポートに差し替えながら総当りでテストするといいでしょう。

ただし、Unix系だと繰り返し回数を指定しないと、無制限に送るので、
適当な回数(Windowsのデフォルトの4回など)を指定するといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!