dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

症状から記述します。

コントロールパネル>ネットワーク接続
の中に『ローカルエリア接続』がありません。空っぽです。

その為、『ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする』を選択し、追加しようとしたのですが、「ネットワークセットアップウィザードを完了できません ネットワークハードウェアを検出できません」となってしまい、追加する事が出来ませんでした。

マイコンピュータ>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャ
のネットワークアダプタはきちんとあります。「!」マークも付いていません。(ネットワークアダプタ:NVIDEA nForce Networking Controller)

ちなみにインターネットも普通に使えます。
なぜローカルエリア接続が無いのでしょうか?

環境は以下の通りです。
OS:Windows XP
ルーター:BUFFALO BBR-4HG
ネットワークダプタ:NVIDEA nForce Networking Controller

他を検索し、調べてみましたが、ネットワークアダプタの問題かLANボードの問題じゃないかとの事ですが、ネットワークアダプタはきちんと入っていますので、LANボードなのでしょうか?LANボードが認識されていないような状況下でインターネットは利用出来るのでしょうか?

他の要因等、教えて頂きたくお願いします。

A 回答 (1件)

結論なんですが、nVIDIA nForceマザーボード(MB)は


高性能だと思うのですが、いかんせんオンボードLANに
つきましては、色々不具合があるようで、
表示がでなかったり、まともに動かなかったりするようです。

質問にMB型番表記がないので、DELLあたりのメーカー製なのか
ショップブランドなのか、自作機あたりなのか分りませんが
とりあえず、表示されなくても問題ないのでしたら
今のままでも問題ないのではないでしょうか。

なお表示が必要なのであれば、空きPCIスロットにでも
追加でLANカードを挿すと、そのカードについては
OS上でもキチンと表示されると思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!

nVIDIA nForceマザーボードはオンボードLANが弱いのですね。
初めて知りました。参考になります!
どうもそこらへんが原因のようですね・・・。
他に解決策が見つからなければLANカード追加を検討してみます。

使っているPCはショップブランド(マウスコンピューター)です。

パソコンのIPを固定しようと思い、ネットで調べたところ、ローカルエリア接続から設定するように書かれていたのですが、このローカルエリア接続が無い場合、パソコンのIPを固定する事は出来ないのでしょうか?他に設定方法等あれば教えて頂きたくお願いします。

ネットは繋がるのですが、実は上記のような設定面で困っておりました。

お礼日時:2008/04/08 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!