
原材料や産地の表示がいろいろニュースで取り沙汰される昨今ですが、なぜレストランやファーストフードなどの飲食店やパン屋・ケーキ屋などの食品店は、産地はおろか、原材料の表示をしなくてもいいんでしょうか。
法律でしなくていいことになってるから、というのはもちろんそうだと思うのですが、「なぜいいのか」が気になって仕方がありません。
飲食店などは、秘伝の隠し味なんかがあって、そういうのが守られているのかもしれませんが、食の安全性や産地の問題がマスコミでこれほど取り上げられるこの時代にあって、少し不思議に思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
一般の飲食店やその場で製造して店頭販売するケーキなどは、
製造者に口頭で確認できるから、と聞いたことがあります。
作っている人は、当然原材料についてはすべて把握してる、という前提なのでしょう。
でも、実際に聞いても教えてもらえることは少なそうですよね。(^^;
No.2
- 回答日時:
大変なんです。
大手飲食チェーンならば一括して産地から仕入れたりするので、原産地も判別しやすいですが・・・
町の飲食店等は近所の八百屋さんや魚屋さん等から仕入れを行なう方も沢山いらっしゃいます。
卸す方も食材一つ一つ伝票に原産地を記入し、仕入れたほうもメニューに合わせ伝票から随時表示を更新していかなければなりません。
この作業で半日つぶれます。
今の環境ではその為に人は雇えませんし、価格に反映させることも出来ません。
試しにご自宅の朝・昼・夕食の食材の原産地を書き出しメニューを作って見てください。
1日目は何とか出来ます。2~3日位で面倒くさくなり、無理して続けようとするとメニューが質素になっていきます。
(例 朝 卵かけごはん
昼 卵入りラーメン
夕 野菜炒め・・・は、やめて もやし炒め 等等)
早い話 飲食店ではコストに合わない、と言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
悪酔いしてしまいお店ですごく...
-
サイゼリヤで勉強中だが何時間...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
-
飲食店で雇った新人 初出勤日に...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ジョイフルで寝るのはアリでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
なぜ飲食店でBGMを流すのですか?
-
婚活で人柄をチェックするため...
-
ただ美味しいご飯を食べて帰る...
-
丸亀製麺で黒人の従業員が湯切...
-
吉野家の株を買うか、すかいら...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
うなぎの小骨がのどに刺さって...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
おすすめ情報