dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳男です。4年付き合った同い年の彼女と今年の11月に結婚することになりました。

ただ、

気持ちが揺れます。

現在出向している会社にとても気になる人がいたのですが、1年くらい前から気になっていて
もう結婚を決める間際だったので、最後に思い切って話しかけることにしてみました。
その後、食事に行ったりしてとても話がはずみ一緒にいてとても楽しい時を過ごしました。
この間に今の彼女とプロポーズしました。もう決めていたし、この女性とはお話できたらそれで
満足だと思ってたからです。
しかし次第にその女性も私の事をとても気に入ってくれ、そして男女の仲にもなってしまいました。。。
自分がタイプだった人との事だったので、それはそれは楽しくないわけがなく、
麻薬のような感覚だと思いました。

今付き合っている彼女とは自分にとっても最高に気の合う人です。
おそらく、結婚したら幸せな生活が出来ると確信できるような人です。
ただ、一点気になっているのは付き合い始めの頃のような好きの感覚が薄れていることです。
それでも結婚を決意したのはある種4年付き合った同情のような感覚もあってでした。

要するにプロポーズしたばかりなのに他の女性と
いい感じで仲が深まっていくこの気持ちがとても苦しいのです。

最悪のパターンで、婚約解消してこの女性とさらに良い仲に
なるのはやめておいたほうがいいですか?

というよりも私は後押しして欲しいのです。
私がこの女性との関係を望めば、それは続けることは出来ると思いますが
それを断ち切って、もうそういうことは一切考えないようにすることだと。
婚約中ですから、既に不貞行為だとは認識しています。「きっとまた繰り返すよ」なんて
回答も頂くかと思います。
理由にはなりませんが、私も男なので、最後に・・・と思った上のでのことでした。

彼女と会うととても胸が痛いです。

A 回答 (15件中11~15件)

後押しします。



自分のしりぐらいぬぐえるような人間になってから
あらためて他人と人生を歩むことにしましょう。

婚約者さんには事実を伝え婚約破棄し誠意をもって対応し
不貞の彼女にも事実を伝え距離をおいたらいかがでしょうか。

自分だけが胸がいたいなんてのは置いておいて
それ以上の痛みを双方に与えている自分に気が付いてください。
    • good
    • 0

既婚女性です。


独身時代に「出向先の彼女」に似た立場になった事があります。
ひどく熱心に口説かれて、メールアドレスを教えてもいないのに、共通の知人から聞き出してメールを送って来て、遠距離で実害も無いし、ちょうどその時彼氏もいなかったのでつきあったのですが、それを知った共通の友人からその男は数ヶ月後には結婚すると言う事を、知らされました。
頭の悪い男性とは関わりを持ちたくないので、それを機に結婚祝いのメールを送り、以後一切の連絡を絶ちました。

プロポーズも、結婚も、commitmentをすると言う意思表明です。
事実上commitmentをする用意が出来ていないのに、プロポーズして、「男なので、最後にと思って」婚約者以外の女性と肉体関係を持ち、「婚約解消してこの女性とさらに良い仲に」と言う事も考えてみる。

私は倫理観を振りかざして恋愛を裁くつもりはありません。
婚約していても、結婚していても、恋に落ちしまう事はあるかもしれない。ただ、それにともなう「自分の行動がどのような結果を招くか」を想定する能力がなく、感傷に浸り切ってしまう人間は今後も、恋愛以外の分野で伸びないだろうと思います。仕事が芸術関係なら話は別ですが。

「男なのに、最後にと思って」の不貞行為ならば、それで腹をくくって結婚すれば良く、「結婚を決意したのはある種4年付き合った同情のような感覚」で間違いだったのなら、「婚約解消してこの女性とさらに良い仲に」なればよいだけです。

あとはあなたが状況分析して、決断するのみ。
    • good
    • 0

どちらの彼女にしても酷い事してますよね。


他の女性が気になっているのに彼女にプロポーズをした意味はなんでしょう?なぜそんなときに?その上で食事に行ったり男女の仲になって彼女の事を思えばそこまで踏み込む必要はなかったのではないでしょうか。後悔する前にもう少し考えなかったんでしょうか。
第一、職場の彼女にしてもあなたが結婚することはしれてしまうのでしょう?そのときに自分は遊びだったんだと傷つけるのですよ。
結婚する前に最後に・・・って冗談じゃない。婚約者が同じことしてあなたは許せますか?

「要するにプロポーズしたばかりなのに他の女性と
いい感じで仲が深まっていくこの気持ちがとても苦しいのです。」
「最悪のパターンで、婚約解消してこの女性とさらに良い仲に
なるのはやめておいたほうがいいですか?」
「というよりも私は後押しして欲しいのです。
私がこの女性との関係を望めば、それは続けることは出来ると思いますが
それを断ち切って、もうそういうことは一切考えないようにすることだと。」

あなたは女の人を何だと思っているんですか?自分でやめようと言う気がないのなら結婚なんかするべきではありません。本当にどちらの女の人にも失礼な考え方です。
婚約者には早いうちに自分の気持ちを正直に言って頭下げてののしられてください。NO.2さんの言うように慰謝料もキッチリ払ってください。
    • good
    • 0

彼女に正直に話して、別れてあげてください。

悲しむと思いますが、後から浮気者と結婚してしまったと気付くよりよほど良いです。もちろん婚約破棄の慰謝料は払ってあげてくださいね。

他に気になる女性がいるのにプロポーズするなんて、馬鹿にするにもほどがあります。しかもその後も自制せずにさらに深い仲になっている。そんな意志の弱さでは、結婚を考えるのは早いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

恋愛と結婚は違うよね。


新しい人は新鮮で盛り上がりますが、いずれは普通になります。
いつかは冷めますから、今の婚約者を大事にしましょう。
目移りしただけ、良い思いできてよかったでいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています