dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムエンジニアってそんなに残業あるんですか?
山と谷が大きいみたいですが。
山は徹夜?
谷のときは定時で帰宅?
徹夜したら次の日は休み?

あと、選び方として、子会社の方が
待遇いいですか?
取引先は少ない方がラク?

A 回答 (2件)

私は徹夜まではしたことないですが(女子は宿泊施設がなかったためいったん帰宅しなければならなかったので・・・)


リリース前後とか事故発生時などは徹夜ということもあります
プロジェクトにより上司により自分の担当分によりなのでかなりムラがあります

徹夜するぐらい忙しい状態なら翌日休むなんてありえないです・・・・
山は1日や2日じゃないですからね・・・
ヒマになったら1週間ぐらい休む人もいますよ

普通に開発で徹夜があるとすると、そのプロジェクトは沈みかけた船の可能性があるのであまりよくないですが。

待遇というのが給料や福利厚生の話なら
元請>親会社>子会社>協力会社>協力会社の下請け・・・・
です
上位に行くほど、メンタルな病気で休職している人が多いです。下のほうでは、雇っていられないので退職になってしまいますので・・・

取引先は少ないと共倒れがあるので怖いですね・・・ほどよく分散していて、自社製品があるほうがいいと思います
客先での作業が少なくて自社開発しているところのほうがいいですよ。休みもとりやすいので。
    • good
    • 0

私は昔SEやっていましたが、定時退社なんて試用期間だけですよ。


徹夜はなかったですが、残業は毎日して、客先に行ったり修羅場になると帰るのは日付が変わろうかとなったときだけでした。
月平均70時間くらいはいきましたかね。

休みはみんな取りたいんですよ。
ですが、「仕事が終わらないから休んでいる暇ないよ」と言うのが常です。
これはSEだけではなく、他会社でも言いますけどね。
会社と言うのは組織ですからね、休みたいから休むなんてことは出来ません。
特にSEはトラブルが舞い込みやすいですし。
納品したものにバグが出たときはひどいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!