dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49日が来週と迫っている中
あちこちのHPに目がとまってしまい、
選べないでいます。
性格的に優柔不断なところがあるのでやはり現物が見れるほうが
良いと思い、浅草方面へ行こうと考えています。
先週浅草の仏壇どおりへ行って三善堂?というお店は見てきたんですが、閉店近かったのですぐに帰りました。

一応良いものを安く欲しいと思っているので、
国産 本漆 上塗り などの蓮華付春日
(ネットで見ると本漆のもので1万5千円くらい 上塗りで呂色風?のものだったら2万2千円くらいでした。)

あと、最近黒檀上等猫丸というのも良いかなと思うようになりました。
こちらだと、5.5寸でネットで1万円~1万6千円くらいで何件か
売っていました。

位牌を買うのは初めての経験なので、良いもの悪いものがあまり
わかりません。

上塗りにしろ、黒檀にしろ 値段がまちまちです。
値段の高いもののほうが安心なんでしょうか。
それとも大体仕入れルートは同じようなところからなんでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。

また、東京の仏壇やさんで上記の値段にちかい
価格で売っている店があったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那が帰ってきたら行ってみたいと思います。

お礼日時:2008/04/12 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!