

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スチーム洗浄←車体の裏側やエンジン周りを高圧の温水で洗浄してくれます。
汚れや泥を流して綺麗にしてくれます。
コイン洗車場に有る物と同じです。
シャーシ塗装←車体の裏側を黒い塗料で塗ってくれます(錆止め効果)。
おそらくスプレー塗装です。
どちらも、必要と言う訳では有りません(しなくても車検は通ります)
ディーラーの方針で、付加価値を付ける為に省いてはくれないかも知れませんが?
No.7
- 回答日時:
スチーム洗浄というのは、車の下回りやエンジンルーム内を高圧高温度のお湯+水蒸気で洗うことです昔の車はオイルや泥(未舗装路が多かった)で汚れていたためそれを落とすためにスチームで洗浄してそのあとシャーシブラックという塗料を塗ったのですが、今現在場所や使い方にもよりますが普通の都会~郊外ぐらいでしたら必要ありません。
一度エンジンルームや下回りをご自分で確かめてください。整備士です。No.6
- 回答日時:
すでに書かれていることですが、
シャーシ塗装代は、言葉は古いですが、車の下回りの塗装です。
今の車で新車でも塗装は行われています。
多くの車は弾性のある塗料を塗ってありますが、砂利道などを走行すると石が跳ね、下回りにあたり、最初に塗ってある塗料をはがしてしまうことがあります。
はがれた部分は錆び易くなりますので、塗装を行う事でさびにくくします。
「車なんて消耗品だから、壊れたら買い換えればいいや。買い替えのときにサビで査定が落ちることなんてまったく気にしない!」なんて人であれば、しなくて良いです。といえばやりません。
さびがでて酷くなれば、この費用以上の減額要素になります。
その辺は現在の所有者の考え方です。
No.5
- 回答日時:
スチーム洗浄:
普段見えない(見ない)車の下面やタイヤハウスの中、タイヤの裏(車体)側 等を清掃します。 車検時に点検/整備する箇所なので、泥とかで汚れていると点検もままならないので・・・車検の点検整備とセットで必要な作業でしょう。
シャーシ塗装:
普通は見えない車体の下面に防錆塗料を塗る、塗装作業です。
ずいぶん昔の車はメーカー製造時の防錆処理が十分でなく、ちょっと古くなると床に孔が開いたり(車内から路面が見える)とか、ドアの下の方ややボンネットの先が錆びて孔が開いているおとか 珍しく有りませんでした。(昭和50年代くらいまでかなぁ)
その当時の車は、当然のこととして防錆目的で車検時に車の下面を塗装していました。
最近の車(20年くらい前から)はメーカー製造時の防錆処理が向上しているので、追加の塗装は必要ないと思っています。
何の為にシャーシー塗装をやるのでしょうか?? 私もそのディーラーに聞いてみたいです。
No.4
- 回答日時:
元スバル営業です。
売る覚えですが・・・。
スチーム洗浄代6300円
こちらに関しては皆様の仰るとおり、エンジンルームの洗浄及び足回り(下回り)の洗浄かと思われます。
基本的にスチーム洗車ですが、温水を使う店と使わない店があります。
シャーシ塗装代6300円
これは防錆塗装ですね。
気休め程度かもしれませんが、塗るにこしたことはありません。
特に、雪国に出かけた後に何もしないような場合は塗っておいた方が良いでしょう。
しかし、塗ったからと言って錆びないわけではありません。
毎回ディーラーで車検を受けているお客様でもマフラーに穴が開いたことがあります。
と言っても、質問者様のレガシィは現行モデルですので、排気管が錆び難い材質に変更されています。
必要ないと思えば普通はカットできる項目です。
No.2
- 回答日時:
スチーム洗浄というのは、高圧水蒸気洗浄機で下回りとエンジンルームの清掃を行います。
シャーシー塗装代というのは、車の車軸関連の塗装を行います、シャーシへ番号が見やすいようにする配慮です。まあ、両方とも検査員が見やすいようにする古くからの慣習です。No.1
- 回答日時:
ここで悩んでるより ディラーに見積もりお願いしたら 即解決では?
その見積もり内容をよく説明して貰えれば 宜しいかと。
それと 車検前に 現車見て貰った方が 車検の時間少なく済みますよ。
後 どれ位 お金いるかも判るので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス なぜ、車の車検で基本整備料金が正規ディーラーと町工場では大きく異なるのか? 21 2023/03/14 00:13
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 自動車整備工 月15万円 少なくないですか? 4 2023/02/03 09:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート ひとり暮らし賃貸初期費用について 2 2022/04/14 21:02
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報