No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昇給は年1回4月(したがって5月の給料から)というところが多いと思います
昇給額は、会社の業績、本人の査定や昇給昇進にもよりますが
ベースアップが1000円~5000円ぐらいです。毎年あるとは限りません
定時昇給も同じぐらいかやや多いぐらいです。
若年層にやや厚く(多く)上に行くほど昇給率は少なくなることが多いようです
業績が悪くて据え置いてきた場合で初任給の伸び率が高いときなどは特に逆転が起こらないように入社年数の若い人を多めに昇給ということもあります
参考URL:http://brunell.hp.infoseek.co.jp/chintai/baseup. …
No.6
- 回答日時:
・定期・・通常年1回4月頃に(給与に反映されるのは会社により、4月~、5月~とか)
賃金テーブル、10号棒が11号棒に為った事により、その分上がるとか
+春闘のベア要求で一律○円分上がるとか
の合計額、○千円位でしょうか
・臨時・・不定期
役職が付くとか(昇格)、資格が変るとかで(資格変更)、賃金テーブルが変更になった場合
その差額、及び役職手当、資格手当等が付いたり、増額されたり
・会社の賃金の規定集を確認してみて下さい(賃金テーブルも載っていると思いますよ)

No.4
- 回答日時:
>大体どれくらいなのでしょうか。
ざっとでも構いません。私が知っている限りでも、
40歳までは年間1万程度で課長になったら年収100万上昇とか
基本的に昇給は個人の業績によるとか
そもそも昇給などほとんどしないとか
今のご時世、目安などありません

No.3
- 回答日時:
やはり、会社次第だと思います。
昇給タイミングは、年度始めの4月とか役職などが昇進したタイミングが多いようです。
あまり小さな個人企業などでなければ、どのくらいの年次などで昇給、昇格するなど、大体は決まっている所が多いようですので、
会社の先輩などに、参考までに聞いてみては如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
会社による。
以上。ですまされる所なんですが、補足します。
会社によっては昇給する所もあるし、そうでないところもあります。成果をあげなければ昇給しない所もありますし。
4月に上がる会社が多いかと。会社によっては、昇給額を6月ぐらいに決めて遡って支給する会社もありますし。
額は...希望的に見て数千円ってとこかな。会社の業績が上がっていないと厳しいでしょうけど。
参考URL:http://www.e-somu.com/business/qa/backno/2006/04 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 月給21万で昇給昇格ある会社でも頑張れば給料は上がりますか? 9 2022/12/03 13:45
- ハローワーク・職業安定所 昇給って入社してからどのタイミングで いくら貰えますか? これってハローワークの方にお願いして企業に 6 2022/11/07 16:17
- 転職 製薬会社、医薬品のルート営業では頑張るのはもちろんで給料は上がりますか? 一応昇給、昇格ありとは書か 1 2022/12/04 17:53
- 新卒・第二新卒 昇給についてです。 四大を卒業し新卒で入社、今年で社会人2年目になりましたが、2年目になると昇給して 8 2022/05/24 20:05
- アルバイト・パート パートの事務6時間勤務で残業30時間の求人がありました。時給950円で昇給なし、賞与なしの求人は応募 6 2023/03/16 12:03
- 所得・給料・お小遣い 昇給とは、基本給が上がっていくのですか?職能給が上がっていくのですか? 会社の給料形態が基本給+職能 6 2022/04/25 16:56
- 所得・給料・お小遣い 腑に落ちない‼️ 4 2023/01/23 07:45
- その他(就職・転職・働き方) 迷っています。 ①現職 職場まで約1時間、土日祝日休み、定時上がり、 ゆるい仕事、安月給(手取り17 3 2022/09/08 21:55
- 仕事術・業務効率化 給与について、全社員が一律の昇給率の会社ってありますか? 1 2022/10/11 21:53
- 経済 高校 政治・経済 物価が上がると、債務者の返済にかかる負担は相対的に軽くなるとあるのですが、給料も物 1 2023/01/12 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
イオンの賞与
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
片道20km車通勤しています。交...
-
月例給与って?総支給額って?...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
年俸制から月給制への変更を迫...
-
内定辞退をしたいです。 採用人...
-
提示された給料より少ない
-
残業代と交通費込みで手取り16...
-
契約社員の雇用契約書について
-
昇給というのはいつどのタイミ...
-
眼鏡市場で4月から入社なのです...
-
転職先について。
-
就職
-
現在の仕事について
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
昇給率について
-
片道20km車通勤しています。交...
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
イオンの賞与
-
月例給与って?総支給額って?...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
内定辞退をしたいです。 採用人...
-
年俸制から月給制への変更を迫...
-
賞与って何ヶ月分ぐらいが平均...
-
市職員と実習助手の給与と労働...
-
現在転職活動中で2社候補がある...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
契約社員で在職中ですが、正社...
-
年俸制について
-
昇給時期に試用期間の身分であ...
-
給与日について 質問 正社員の...
-
退職金について、、、 先日個人...
-
雇用条件通知書の賞与額が実際...
-
「介護業界の人手不足と問題、...
おすすめ情報