
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
僕は、n_kamyiさんの回答が正しいと思います。
蛇足ですが、
>信号機の色につき、決着が付かない場合は、信号機により交通整理が行われていない交差点として処理します。
これは、警察が事故証明書の甲乙を決める際に苦し紛れによく使う手ですが、保険会社はこのような処理をしないと思います。ていうか、このような処理をしてしまうと、収拾がつかなくなるでしょう。
>優先道路直進車対否優先道路からの右左折直進いずれも10:90です。
これも間違いです。優先道路の直進車と右方交差道路の左折車は、理論的には交点を生じないため、衝突地点しだいでは、優先道路であるこ
とを主張できないこともあります。
No.2
- 回答日時:
信号機の色につき、決着が付かない場合は、信号機により交通整理が行われていない交差点として処理します。
貴方は幹線道路を直進中と質問されています。
優先道路直進車対否優先道路からの右左折直進いずれも10:90です。
今回、目撃者等が居ないようですから、信号についての決着は付かない可能性が大ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの任意保険について
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
火災保険の住所変更忘れについ...
-
火災保険の補償額
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
ネットの自動車保険見積もって...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
バイクの保険料についてです
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
自動車保険で弁護士特約がある...
-
言うことは正しいだろうけど・・
-
共済申し込み
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
車を譲渡した際の任意保険のタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優先道路か否か。
-
【T字路での当方(左折)と優先道...
-
事故の責任割合について
-
出会い頭の衝突事故でなぜ左方...
-
左車線から右折された場合の過...
-
対向車線を逆走する車との接触事故
-
センターラインを超えてきた車...
-
原付バイクと自動車の過失割合...
-
四輪や二輪であれば車両のサイ...
-
信号色不明? 事故過失割合
-
センターラインオーバーの車と...
-
タクシーの開けたドアにぶつか...
-
判例(過失割合)
-
幹線道路の定義について教えて...
-
過失割合について
-
先日友人のお子さんが四車線の...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
おすすめ情報