
以下のような事故の過失割合について察しがつく方がいらしたら教えて下さい。
昨年、当方は大型バイクで車と事故に逢いました。
片側3車線の一般道路で一番右の通行帯を走行していて、中央の通行帯に車線変更を決心してウインカーをつけ中央通行帯に緩やかに寄って行ったところ、前方15メートル位の相手車が急ブレーキをかけたあとに急ハンドルで方向指示器も出さずに中央通行帯に入ってきたところに追突してしまいました。衝突地点は右通行帯と中央通行帯のほぼ車線上で相手の車は車線を中央通行帯側に30センチ程越えていたと思います。
当方に速度超過はありません
以上の状況の過失割合について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
図面とか見ないと確答は難しいですね。
人身事故になっているのなら、警察の作る実況見分調書が重要な証拠になります。
質問者の方としては、「右側通行帯を走行していた四輪車が、中央通行帯を直進していた単車の目の前に進路変更してきたため、その進路変更のせいで衝突した」という形で処理された方が有利になります。
この場合の過失割合は、基本割合が
四輪車 : 単車 = 80 : 20 となります。
その上、四輪車が進路変更につきウィンカーをつけなかった点が「過失割合 +20」となりますので、相手方の過失が100になる可能性すら有ります(そこまでうまくいかないと思いますが)。
他方、普通に追突事案として処理されてしまった場合、「急ブレーキした先行四輪車と後行単車の事故」になり、その場合の基本過失割合は
四輪車 : 単車 = 40 : 60 となります。
相手方の急ブレーキに正当な理由があった場合には、もっと不利になってしまいます。
以上は、参考URL記載の本に基づいて書いています。
ということですので、質問者の方としては、「直進車(自分)と進路変更四輪車(相手方)の、進路変更を原因とした事故である」という点を強調していくことが必要だろうと思います。
参考URL:http://www.bk1.jp/product/02532406
当方は中央通行帯に前輪が入ったくらいで衝突しているので
完全に直進中とは言い切れない状況です。
当方の考えでは、完全に中央通行帯を走行していないことを考えれば
50:50で位とは思います。
今回の回答大変参考になりました。
誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 【交通事故の過失責任の割合の法律を教えてください】二車線レーンで右ウインカーを出して 1 2023/04/03 20:34
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 地図・道路 道路の右側と道路の中央について 5 2022/04/29 15:08
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 運転免許・教習所 駐車車両も障害物になるか教えてください 5 2023/06/15 23:16
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 運転免許・教習所 この状況での正しい判断を教えてください さっき片側三車線の交通量の多い道路の1番左側を走行していまし 4 2022/10/18 21:31
- その他(交通機関・地図) 愛知県の車のマナーって最悪らしいけど、トヨタのおひざ元だから愛知県があまあまなんですか? 4 2022/04/16 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク(400cc)による左車線の...
-
先日、信号機のある交差点にて...
-
センターラインオーバーの車と...
-
追突事故の過失割合について御質問
-
交通事故の過失割合、判例は絶...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
同乗者がいる場合の慰謝料等に...
-
弁護士費用特約の使用内容について
-
人身事故 (車vs車) 支払い...
-
駐車場内の事故 過失割合について
-
物損事故でも補償されますか?
-
自動車事故の責任の割合について
-
母が交通事故に
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
自動車事故の保障に詳しい方お...
-
バイクを運転していてヘルメッ...
-
交通事故で!!
-
交通事故 示談のタイミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左車線から右折された場合の過...
-
事故から3カ月、強要された書...
-
交通事故 事故時の停止位置から
-
センターラインオーバーの車と...
-
【T字路での当方(左折)と優先道...
-
若干特殊な現場での過失割合
-
タクシーの開けたドアにぶつか...
-
自動車事故 過失0
-
こちらの過失はどの程度でしょ...
-
車とバイク事故
-
交差点での事故 過失割合について
-
このような場合は(交通事故)?
-
自動車事故の過失割合
-
車両対車両の過失割合を教えて...
-
交通事故 判例タイムズの解釈...
-
信号無視の車に当てられました...
-
ゼブラゾーン内での事故について
-
交通事故の過失割合について
-
自動車と単車の事故の過失割合...
-
時差式交差点で車対車の事故。...
おすすめ情報