dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハリアーにリモコンエンジンスターターをつけたのですが
キーレスエントリーがきかなくなってしまいました。
そこで何とか直そうと一度質問しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=393519
上記を参考にしてください。
そこでハリアーのキーレスエントリーユニットの位置と
切るべき線をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

恐らくエンジンをリモートスタートし、純正のリモコンでロック、アンロックをしたいのだと思われます。

基本的にエンジン始動中はキーレスは利きません。(キーを挿し、エンジンをかけた状態では純正のキーレスはかかりません。私の知る限りの方法は
(1)キーレス付きのスターターを購入してつける。(大概の車は運転席のロックボタン周辺にロック、アンロックのコードがそれぞれ1本づつありますので、それをディーラーで配線図を見せてもらうなり、自身でそのコードの色を見つけるなりしてつける。)これはスターターのメインユニットにリレーが内蔵してあるためにできます。
(2)後付のキーレス(純正以外)を購入し、もう一つリモコンを持つ。この場合純正のキーレスは普段必要ありません。(先程の純正のコードに割り込ますのみの作業です。)
 私のお勧めは、キーレス内臓のスターターを取り付けることがリモコンも一つですみ便利だと思います。ただし、(2)の方法ですと、キーを挿しっぱなしのエンジンをかけたままドアロックができます。
結果、残念ですが今取り付けられたユニットではいったんエンジンを切りドアロックを解除し車に乗り込み再度エンジンを掛けるという作業が必要です。結局そのため(エンジンを掛けたままキーレスを使う)のリレーというのが、後付のキーレスに内臓されています。私も素人ですが、キーレス付きのスターターを付けたことがある経験から答えさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり現状ではあきらめるしかないですかね。
何かで、キーレス関係のヒューズを抜くと良いっていうのを見たのですが・・・

お礼日時:2002/11/02 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!