dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂場でシャワーを出すと何かが共鳴するんです。シャワーを出しっぱなしにして風呂場のあちこちを押さえてみましたが共鳴している場所がわかりません。シャワーの強さにもよりますがシャワーにならないほどのチョロチョロだと共鳴しません。このような現象を体験された方、またこれが原因ではと思われることを知っている方、アドバイスをお願いいたします。ちなみに施工業者は倒産してしまいました。TOTOに聞いてみるという手もありますが、まずアドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (3件)

それご自宅の給水栓(水道メーターがついてるところ)半開き状態です。

全開すると直ります。
お試しあれ!
それでも音するなら お住まい地域の水道局に相談です。
風呂で起こってるとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速帰宅してから確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/15 16:47

うち、最初共鳴して、びっくりしましたよ。



でも、うちのは水道自体と、シャワーの強さの両方を調整したら、音がしなくなります。

水道だけ強烈にだすと、底から響くような、ブォーーーンみたいな、強烈恥ずかしいような音がしますので。
出し過ぎずにいます。
シャワーでも同じような感じです。
(うちのは、湯用の蛇口と、シャワーとカランの切り替えの2つがついていて、どちらかが締まっていると使えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エコ給湯からの給水です。お湯と水の調節も関係していますかね。水圧に関係するのでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/15 16:52

共鳴ってどんな感じですか? 『シャー』とか『ザー』とか?


憶測ですが、漏水している音か、水道管の支えが緩んで勢いよく出した時に振動している音か、等が考えられます。
浴室はユニットバスですか?

メーカー(TOTO)に聞いても的確な返事が返ってくるとは思えませんので、知り合いの水道屋・工務店に頼んだほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーンといった金属音です。漏水はありませんでした。止水しているときメーターは回っていませんでしたから。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/15 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!