dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、新築予定です。
ガス給湯器(ノーリツ)の号数を20号にするか24号にするかで迷っています。
お湯は風呂と手洗い場、キッチンで各1箇所使用します。(全て1F)
家族は、今のところ夫婦2人です。
20号でも不便ではないでしょうか?

A 回答 (4件)

20号、24号というのは一分間に何リットルのお湯を作れるかという号数だったかとおもいます。

私も以前は24号が最適だと考えていましたが、燃費はかなり違うようです。要するにガス代が結構上がるようです。現在、ユニットバスが主流ですので、バスの壁・床に保温材が充分にあり追い炊きができるようでしたら20でよいと感じています。我が家は5人なのでキッチンとバスとで2台つけていますが。。
    • good
    • 0

やはり余裕のある24号がいいです.お風呂入れているとかで違います.


あとで簡単に交換とはいきません.
    • good
    • 0

こんばんは、FIRST007 さん。



給湯器の選定ですが、将来の事を考えると24号をおすすめします。
理由は・・・参考のURLに詳しく出ていますので読んで見てください。

簡単に言うと、夏より冬のほうが、たくさん能力が必要で
冬に、お風呂でシャワーをたっぷり使い、台所でも給湯していると
シャワーのほうが「あれ?」 「ちょっと弱くなったかな?」
という程度となります。
そのときに、手洗い場を使うと、3カ所とも弱くなります。
新築される家の、水道の圧力がどのくらいあるかにも左右されますが・・・。

20号と24号ではそれほど値段の差がないですから、最初のうちに検討されてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.noritz.co.jp/kyutoki/kiso/kiso07.html
    • good
    • 0

住宅関連会社に勤めている者です。


35坪までなら20号
40坪以上でしたら24号が多いですかね。
1LDKの賃貸は16号が多いです。

20号と24号は1万円くらいの差額だと思いますので、
24号にしておいた方が良いのではないでしょうか。

20号ですと、同時に使用する際、不便だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!