
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アドビのフォトショップが写真の補正に向いてますが(プロも使用するので)、手ぶれを補正するのには限界があります。
ピンぼけはシャープをかけるとある程度くっきりしますが、ブレてしまうと相当な時間と技術をもってしても難しいと思います。
いずれにせよ、不自然な写真になること間違いなしです。
自動で補正をする段階ではまず無理なので、自分でツールを使って細かい補正ができるようでなければ、強力な補正は出来ないと思います。
工事写真ということですので、撮り直しができないのが辛い所ですね。
写真補正の技術本やサイトがたくさんありますので、ご覧になってみて下さい。
ちなみに、フォトショップは体験版がダウンロードできます。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/demod …
返事 ありがとうございます。フォトショップでも中々修正の限界があるので、もっと強力な物を探していたんですが・・・
ドラマのように、簡単にはいかないみたいですね。
No.5
- 回答日時:
黒板の文字も読めない位、酷い手ブレでしょうか?
工事現場の現況が分らない程に、酷い手ブレでしょうか?
どのようなソフトを用いても、酷いピンボケや手ブレは救えませんよ。
少しシャープさが足りないかなと言った程度の写真を多少なりともシャープに見せる程度です。
そのまま提出する事は無理ですか?
そもそも、工事写真の加工はご法度では無いかと思います?
殆どのレタッチソフト(Photoshopも)は、Exif情報の一部が削除されます。データの提出を求められたら困りませんか?
返事ありがとうございます。CALS対応の工事ではないので、写真提出はプリントなのですが、元請けよりの要請で修正しているのですが、思ったより現状ではいいのがないみたいですね。
No.2
- 回答日時:
写真を鮮明に撮りたい場合は,手ブレやピンボケを防ぐ努力をして撮るのが一番大切です。
ぶれている写真をマシにすることはできますが,最初から鮮明に撮られた写真のようになるわけではありません。> ピンボケ手ぶれレスキュウーVer3を使用しての修正では話しになりませんでした。
ピンボケ直しは「ボタン一発ポン」でできるようなものではありません。「ブレている」と思うのは人間が勝手に思うだけだからです。例えば,「流し撮り」という撮り方があります。動いている被写体が止まっていて,背景が流れているようにとる撮り方です。うまく撮られた流し撮り写真は,人間に都合がいいようにぶれているので上手に撮れていると感じるのです。
流し撮りの例
http://ascii.jp/elem/000/000/121/121941/
ですからピンボケ直しはいろいろパラメータを変えて試行錯誤する必要があります。
また,写真によっては救えないものもあります。
個人的には「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」は強力な補正ソフトだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
まず無理でしょう
おかしなことを行うと 偽造写真の嫌疑をかけられます
(手ぶれのままの方がましでしょう)
ピンボケや手ぶれを起こさない撮影をするよう 基本を教育することが必須です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 露出補正 1 2022/09/20 03:33
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで撮った画像のピンボケ修正してみることできる、アプリとかありますか? 3 2023/05/04 16:58
- その他(買い物・ショッピング) 知り合いの男性がぶきっちょで、修正テープが苦手です。ぶきっちょさんでも使いやすい修正テープのオススメ 1 2023/02/22 16:39
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療ミスによるまぶたの変形 2 2022/06/27 20:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- メイク クマ 1 2022/07/23 04:23
- 財務・会計・経理 勘定科目を間違えた為、修正仕分けをする事になりました。 質問ですが、修正仕分けをする際、振込手数料は 4 2023/03/02 21:06
- 写真 MacBookを使っています。 一眼レフで人物を撮影した写真を 明るさや肌補正など画像補正を編集した 3 2023/04/23 00:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語しかわからない外国人の友...
-
デジカメ 画質の落とし方
-
パー子なので写真が増えて増え...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
Photoshop ELでフォギー効果
-
格好いい写真を撮りたい
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジダル一眼レフ「抜けの良い...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
商品写真をうまく撮れるカメラ
-
デジカメで撮った写真のブレを...
-
AF。(TTL)位相差検出方式の仕...
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る...
-
ファームウェアは直ぐに更新す...
-
コンパクトデジカメの限界?
-
PowersShotで背景をぼかした撮...
-
デジカメの写真の整理方法
-
一眼レフかミラーレス一眼か迷...
-
デジカメで取った写真の編集に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
自分の髪型をとると...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
ニコンD300の使い方
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
『sooc 』とは、どういう意味で...
-
COOLPIX P90について
-
写真写りが良くなる服の色、形...
-
スマホで撮るとパースがかかる理由
おすすめ情報